散財 | 心機一転のBASS釣行記 in グンマー&農業

心機一転のBASS釣行記 in グンマー&農業

2020年に新しく始めたバス釣りと農業の記録です(笑)

なんだか、散財ネタが最近見受けられますが…


https://ameblo.jp/nasunodeshi2019/entry-12604556687.html 

『散財』先日、ナス師匠のブログでルアーや偏光などを 『なんてこった!』今日のお昼頃に発表がありました。野尻湖チャプター第2戦の延期。😱もう…今年終わった!😵そう!…リンクケーズの榛名湖釣行記 

 

俺のせいでは無いことを、強調したい!!(笑)



さて、とある事を思いつき…



高崎まで足を伸ばしました。



その途中…





カッパのズボンに穴が空いてた事を思い出し、カッパを物色。😅


GORE-TEXのカッパを使ってますが、流石に5年以上経つと、もう無理っぽい。😵


嫁に土下座をして、NIKWAXで洗って、トリートメントしてもらってたけど…





流石に限界のようです。😭


俺くらいのダイナマイトボディだと、実物を試着しないと分からない。😅


XLか?😨



XXLか?😱



痩せることを期待して…L?😘



なので、今回は見合わせることに。😅




そして…





散財(笑)



必要だったのは、シリコンチューブのみだったけど、レインの競技特化型は、俺のお気に入りなんで、つい買ってしまった。😅



多分、レインの製品って、エコルアーの中で1番リーズナブルなのではないかなと。


そして、競技特化型のフォーミュラが凄くいいんです。😆


スモールには特に効くような気がしてます。


もちろん、ラージも😆




あぁ〜、使いもしないのに…



無駄遣いにならなければいいなぁ〜😜