俺流 春の榛名湖 おまけ | 心機一転のBASS釣行記 in グンマー&農業

心機一転のBASS釣行記 in グンマー&農業

2020年に新しく始めたバス釣りと農業の記録です(笑)

何だか、ケーズさんが紹介してくれたせいで、見てくれる人が急激に増えました。😅
だいぶ盛られてるような気もしますが…

つまらないブログですみません。🙇


さてオマケとして、どんなタックルセッティングかをご紹介させて頂きます。



タックル1

ロッド
 デルタロッドブランド デルタコア
 DC-S67XUL-LTD
リール
 シマノ ヴァンキッシュ
 C2000HGS
ライン
 サンライン ベーシックFC
 2ポンド
ルアー
 PDL スーパーリビングフイッシュ3インチ
 ベイトブレス フイッシュテール2.7インチ
ジグヘッド
 ケイテック 0.9g#4



タックル2

ロッド
 デルタロッドブランド デルタコア
 DC-S61UL
リール
 シマノ COMPLEXCi4+
 C2500S F4 HG
ライン
 サンライン ベーシックFC
 3ポンド
ルアー
 PDL スーパーリビングフイッシュ4インチ
ジグヘッド
 リューギ ヴェスパ 0.9g#3



タックル3

ロッド
 ラグゼ ゼフィロス
 S60UL-solid.F
リール
 シマノ COMPLEXCi4+
 C2500S F4 HG
ライン
 サンライン ベーシックFC
 2ポンド
ルアー
 フォロースティック3.2インチ
ジグヘッド
 ケイテック 0.9g#4



といった感じです。

細いラインを使うのは、飛距離を稼ぐためです。

このタックルでラインブレイクは殆どしたことないですが、ドラグ調整はちゃんとやっておきましょう。

あとドラグは、IOSファクトリーのシロクマでチューニングしてあります。
これはオススメです。😆

以上、オマケでした(笑)