今日は、56次陸上生物チームのキーパーソン、中井亮佑さんです。
中井 亮佑
(日本学術振興会特別研究員(SPD)・国立遺伝学研究所配属)
専門は「極限環境に生息する微生物の生態、適応、進化」
これまでに高温泉や深海、砂漠、北極から南極まで、様々な辺境に生きる微生物を調査されています。
詳しい研究歴等はこちら→
中井さんの研究者情報
研究活動報告はこちら→
中井さんの研究活動Webサイト
華々しい(もはや神々しい?)研究履歴をお持ちの中井さん。最近ではテレビでもご活躍されている
長沼毅先生
の愛弟子さんでもあります。
「超」優秀な若手研究者ではありますが、最年少であったこと、またその天性のいじられキャラで、56次陸上生物チームの活動ではみんなから突っ込まれまくり。国内訓練から帰国まで、大変和ませてくれました。
でもさすがは長沼先生の愛弟子。比較的「うっかり」で「ガサツ」、かなり「マイペース」なこぶたや鈴木さん(も?)の抜けている点は、「マメ」で「細かく」、「テキパキ」動ける中井さんが全て拾い上げてくれたので、とても盛り沢山だった56次の観測も、ほぼ全て、滞りなく終えることができました。
プロフィール写真は若干「表向き」に作られておりますが、普段はカメラを向けるとよく「ヘン顔」をします。そのような写真もお楽しみに♪
次回は、今後の本編構成について、ご紹介したいと思います。
7月12日
こぶた
