職場では、社長の奥様もまだ完全復活!とまではいかないけど週明けから出社している。

Sさんは残念ながら念願叶わず(?)コロナに感染することなく、朝に服用するのを忘れたお薬を服用して月曜日には通常モードに戻れていた。

今後、万が一の為にお薬を予備としてロッカーに入れておく事にしたそうだ。

できれば、あの体調の悪かった1日でコロナやインフルエンザの感染から発症、回復までの一週間をギュッと濃縮して擬似体験したと思って諦めて、健康を維持して欲しい。


我が家では先日、娘が体調を崩してから後、元気なような咳やくしゃみなど不調のような…?ドタドタ走り回って騒ぐから、よくわからない状態だったが、一昨日のお昼に頭痛を訴えて熱を測ったらまた37.6℃あったそうだ。

クラスでも体調不良でお休みしているお友達も多いらしくて、早退して病院に行って欲しいと言われた。


今回は母も仕事が手一杯で私が迎えに行き病院に連れて行ったが、前回のコロナやインフルエンザの検査で鼻の奥までグリグリされる痛みがまだリアルに記憶に残っているし、発熱してまだ時間があまり経っていないので正確な診断が出来ない可能性があるということで、今日も熱が下がっていても朝から登校せず、一度病院に来て検査の結果次第で登校することになった。

で、Sさんの代わりに(?)コロナデビューしてしまった。

だが本人は元気にゲーム三昧。

私の見ているそばからゲーム三昧凝視

せめてオカンが仕事に行くまでは大人しく寝るふりをしてくれ笑い泣き


現在は家族にコロナやインフルエンザ罹患者がいても、本人以外は出勤や登校出来るので(なるべくなら出歩かないほうが良いに決まっているけど)、仕事に行けるのは助かる。

………と思っていたら父も感染したらしく、仕事を終えて帰宅したら、普段家の中でマスクしてないのにマスクしてだるそうにしている。

熱を測ったら38℃。

普段から娘がべったりくっついているので当然の結果とは言え、娘よりはるかに重症そうガーン

病院に問い合わせてみたが、一晩おいたほうが正確に診断できるので、今日もまた朝イチで病院に来ている。

私の仕事は、私じゃなきゃ出来ない作業でもないし、もしかしたら濃厚接触者の私が職場に行くのは、他の人にも感染・発症のリスクがあるから嫌がられるのかも知れない。


働かないと収入が減って困るけど、皆さんの健康を脅かしてまで出社して良いのだろうか?(空気の乾燥のせいだと思いたいけど、喉がちょっとヒリヒリするし滝汗←平熱)

コロナ患者の家族という立場になり、なんだか分からなくなってしまった😵💧