こんにちは
GWも過ぎてしまい、さっそく次の連休が待ち遠しいAntacrossです
みなさまはどのようなGWを過ごしたのでしょう
Antacrossは今年も実家に帰ってきました~![]()
行く前に朝市で魚を買って![]()
やっぱり安いっ
350mlが1ケース入るほどのクーラーボックスを持っていきましたが、
2,000円弱でいっぱいになりました![]()
船と車で、片道17,8時間の道のりは年々遠く感じます![]()
やっぱり年かなぁ
そんなこんなで、無事帰宅![]()
今回は写真を撮らずに帰ってきました![]()
だって、あんまり変わってないんだもん![]()
ずっと食べたかったお土産も2年越しで購入![]()
Antacrossが大好きな支倉焼![]()
中身はしっとり。
お茶をすすりながら、おいしくいただきました![]()
青森の八戸でフェリーまでの時間があったので、
「八食センター」というところに立ち寄ってきました。
りんご
と思いきや、
中身は、
茶々丸も興味深々、くんくんしてました
実家からもらってきたトマトと市場でかったホタテを使い、
週末のお昼ごはんは、パスタ
に。
ホタテとトマトの冷製コンソメスープパスタ
お土産をクンクンしていた茶々丸ですが、
5月10日で、1歳に
1か月足らずで逝ってしまったちゃろは、
5月5日が誕生日![]()
『ちゃろ』
仏壇にあげた缶詰を元気いっぱい食べてくれてるとうれしいな![]()
1歳になった、まりもと茶々丸![]()
うちに来たときは、こんなに小さかったのに、
『まりも』
『茶々丸』
今では、こんなに大きくなりました![]()
おてんば、にぃな姉がしっかり面倒を見てくれたので、
立派ないたずらっ子になりました![]()
にゃんこの成長とともに、にゃんこ玉も大きくなりました![]()
にゃんこ三兄弟
上から、まりも、にぃな、茶々丸![]()
体の大きさと比例してます。
ついに、茶々丸がにぃなを抜きました![]()
にゃんこの抜けたひげを見つけては、収集しているAntacross![]()
にゃんこ玉にくっつけて、にゃんこを作ろうとたくらんでます![]()
まだ2本しか見つかってませんが・・・![]()
大きくて持てないぐらいのにゃんこ玉になるように、
ず~っと元気でいてほしいですね![]()
団子よりも、花よりにゃんこな親バカAntacrossでした![]()
Antacross ~イラスト販売~
遠隔操作でトラブル解決![]()
リモートサポートはこちら![]()
全国どこでもサポートできます![]()
海外でも大丈夫![]()


















