新年あけましておめでとうございます朝日


本年も何卒よろしくお願い申し上げます笑顔



今日、初詣に行ってまいりました笑顔


お札やお守り、だるまなどを買い、

目当ての屋台へ笑顔


Antacross、正月から食べ物ネタ!?


いえいえ~docomo冷や汗

つかみのネタですdocomo冷や汗


タコ焼き、お好み焼き、焼きそば、などなど定番メニューをお持ち帰りで笑顔


その中の一つ、

アメリカンドッグアメリカンドッグ

食べてきました~ドコモ


このアメリカンドッグ、北海道は一味違います笑顔


普通は、ケチャップやマスタードじゃないですか~。


でもね、ケチャップやマスタードと書いてる横に、

普通に「砂糖」と書いてるんですよ汗


ドーナツじゃんdocomo冷や汗


未だに食べたことありません汗


かみさん、曰く。


おいしいらしい。


赤飯にも甘納豆が入ってるらしく、

どんだけ甘いもの好きなんだ汗


と、糖尿のAntacrossにとっては、

不適切な場所なのかもと思ったりもしちゃいますdocomo冷や汗



去年はイチゴアメを買って、ブログネタにしていたので、

今年は、これだ~と行く前から、

かみさんに、

「アメリカンドッグの砂糖食べてくれる?」

とネタ合わせ笑顔


お参りを済ませ、さっそくお店へ



アメリカンドッグを注文

Antacross 「2本ください笑顔


Antacross 「味は、砂糖と~」


!!


と、ここで、なんとも惹かれてしまう文字


Antacross 「キャラメルシュガー笑顔


はっ!!


キャラメルシュガー


キャラメルシュガー・・・


キャラメルシュガー・・・・


キャラメル味の砂糖・・・



・・・・


やってしまった~ムンク(バック白)


珍しいもの好きだし、

キャラメルというおいしそうな響きで、頼んでしまった汗


キャラメル味だけど、砂糖じゃん汗



森は木からできている-おやつ
左が砂糖で、右がキャラメルシュガー


おいしかったけど、やっぱりケチャップとマスタードがいいなぁdocomo冷や汗



家に帰り、

さっそくお札や熊手などをセッティング笑顔


続いて、ダルマもセッティング笑顔



最近はいろんな色のダルマが売られているんですよね~笑顔

今年は、いっぱい仕事が増えるように、金色のだるまだるま


ダルマに片目をいれて飾りました笑顔

顔の両脇には、商売繁盛と書いてあります笑顔


森は木からできている-おでかけ


去年のダルマには、「ありがとう笑顔」と。


森は木からできている-おでかけ

去年は金運が上がるようにと、黄色のダルマだるま


つぶらな瞳で見つめるダルマだるま


ダルマの顔を見つめて、

またもや、

はっ!!とするAntacross



顔の両脇に書かれている文字・・・


「交通安全」


1年間、気付かなかった~ムンク(バック白)


これじゃ、ボケ初めどころか、

ボケ始めです汗



金運が上がるようにと、

去年買った黄色のダルマ。

しかも、交通安全ってdocomo冷や汗




去年の2月初め、

左後輪のタイヤに、鉄の棒が刺さり、パンク汗

新品のタイヤと交換したなぁ涙



それから1か月半後の3月下旬、

あと半月もすれば、

雪がなくなり、スタッドレスタイヤから

夏タイヤに交換できるという頃。


またもや同じ左後輪がパンク汗


1シーズンに2度も同じタイヤを買うハメに汗



ダルマさ~ん・・・



大事に至らなかったのは、交通安全のダルマさん。

あなたのおかげです笑顔

もちろん、感謝してますよ笑顔


でもさ、ダルマさん。


黄色は金運じゃなくて、注意の色だったのねdocomo冷や汗


色って、風水だけじゃないもんなぁ~docomo冷や汗



もう少し、早く気づきたかったなぁ・・・笑顔




巳年の2013年巳

大蛇のように、太く長~くいきたいですね笑顔


こんなAntacrossですが

今年もどうぞよろしくお願いいたします笑顔




パソコン教室HPはこちら↓
森は木からできている-パソコン教室 花川南salon