この記事を書くことを迷いましたが、
心配して下さっている方に、
お知らせしておいた方がいいと思い、
書くことにしました。
楽しい話ではありませんので、
苦手な方はご遠慮くださいね。
最近、ちゃぼの口の匂いがきつくなってきたので、
土曜日の昼間、病院で診てもらってきました。
2年前、チロとの別れの時、
口内炎で食べることができなくなりました。
その時のような匂いがずっとしていましたが、
最近、特にひどくなってきたようなので、病院へ。
食べることが大好きなちゃぼ。
腎不全末期はしかたのないことだけど、
口内炎で食べれなくなることは避けてあげたい。
数値は相変わらず測定不能なほど悪い状態。
貧血気味なので、薬をいただきました。
口内炎は大丈夫とのこと。
一安心
内臓が弱っているので、匂いがきつくなるのは、
避けられないようです。
病院から帰り、
安心して、週末の買い出しへ。
買い物から帰ってくると、直径7.8センチの血だまり。
ちゃぼが吐血したようです。
ちゃぼの顔もぐったり。
口のまわりには血の跡が。
それでも食欲はあるようで、
ごはんを食べに、水を飲みに、
ヨロヨロと歩いていきます。
食べてから1時間ほど経ったころ、
横になっているちゃぼの口から、
また血が垂れてます。
吐血とフラフラ以外はいつもの様子。
撫でたり、口から出る血をふき取るだけの時間が過ぎていきます。
吐血はしても、点滴をしなければ、
体に毒素が回ってしまします。
おとなしく点滴を受けるちゃぼ。
かわいそう。
でも少しでも楽に過ごせるように。
点滴の後も、口からは血が。
2階に置いてあるトイレに行くこともできず、
教室の端っこで、申し訳なさそうにおしっこ。
見ると、一度の量ではありません。
気付いてあげれなかった。
きっと昨日から具合が悪かったんでしょうね。
トイレを1階に移し、
リビングで一緒に寝ることに。
ちゃぼを挟んで、川の字で。
もしかしたら、今日が最後。
覚悟しましたね。
何度も目を覚まし、
ちゃぼのおなかを撫で、
動いていることに安心。
朝一番に病院に電話し、
診察へ。
いつもは病院に行くことを嫌がるちゃぼが、
泣きもせず、おとなしくしてました。
診察結果は、
腎不全になり、数値が高くなると胃潰瘍になりやすく、
そのせいではないかと。
止血剤と胃の粘膜を保護する注射など処置をしていただきました。
ほかにも、便秘気味のちゃぼのおなかには、
出したくても出せない硬いう○ちが。
そのせいで、気持ち悪くもなり、
吐くことも多いとか。
かき出してもらってきました。
そのせいなのか、
帰宅後のちゃぼは、少し楽になったような顔をしています。
処置のおかげで、今のところ血を吐くこともありません。
今日明日と思っていたので、
一安心![]()
というのが、昨日、今日のお話です。
まだご心配をおかけしますが、
温かく見守ってくださいね。
それと、話はちょっとそれますが、
昨日、たまたまメッセージを下さった方々、
こんなことがあったのに~って思ったりしないで下さいね
お返事させていただいた時は、Antacrossも買い物中で、
携帯でお返事してたので、
わからなかったんです。
しばらくは、ちゃぼのことをしっかり見てあげたいと思うので、
申し訳ないですが、
しばらくペタを止めようと思います。
コメントは、お返事ができないこともありますが、
コメントを下さった温かい気持ちは、
ちゃぼに伝えていきたいと思いますので、
このままにしようと思います。
長くなりましたが、最後までお読みくださった方々、
ありがとうございます。
ちょっと弱っているちゃぼですが、
今朝の写真を。
ちゃぼ、がんばってます![]()
Antacross ~イラスト販売~
2013年イラストカレンダー、販売中~

