今日は、近くの小学校で、「ネチケット講習」ということで、
インターネットの利便性と危険性を話してきました~
Antacrossもおやつを食べるだけじゃなく、
ちゃぼに遊んでもらってるだけじゃなく、
意外にも、ちゃんと仕事していたようです![]()
スクリーンに、作った資料を写しだし、
話をするAntacross。
子供たちも真剣に聞いてくれてました~![]()
Antacrossの話をまじめに聞いてくれるなんて
めったにあることではないので、感動~![]()
って、普段どんだけのこと言ってるんだか![]()
Antacrossのまわりのみなさん、
いつもこんなでごめんなさい![]()
反省もしてないので、たちが悪いんですけどね![]()
最後に質問もたくさんしてくれて、
達成感![]()
反応がかえってくるのは、うれしいですね![]()
そんな講習の資料を確認していた昨日。
またもや、ちゃぼに邪魔をされてました![]()
Antacrossの机の上で、
頭隠して尻隠さず![]()
いつもお尻を向けられてます![]()
2つのディスプレイで作業することもあるんですが、
視線が、
左画面→ちゃぼ→右画面
右画面→ちゃぼ→左画面
と、間にちゃぼが入って、Antacrossの思考を妨げます![]()
「ちゃぼ、邪魔~
」と言ったら、
顔をちょこっと出してました![]()
って、写真を撮ってるほどなので、
そんなに邪魔じゃないんですけどね![]()
今日、講習に向かうちょっと前、
TVでも見て、時間までゆっくり~
なんて思っていたら、またもや、ちゃぼ出現
この前みたいに、ど真ん中ではないですが、
あきらかに主張してます![]()
結局負けるAntacross![]()
出かけるまで、膝の上
やられっぱなしです![]()
やられっぱなしも癪なので、
点滴の時は、こうなります![]()
ハンカチでほっかむり![]()
ちゃぼはハンカチが嫌いです。
ハンカチ=点滴ですからね~。
コンテナに入れられ、飛びさないように。
ハンカチを巻いて、視界を妨げます。
こうすると少しおとなしくなるんですよね~![]()
「どうだ、ちゃぼ、まいったか~
」
お互いに地味な嫌がらせ合戦だなぁ![]()
2013年カレンダー発売中です。





