先日の予告通り、
今日は松島ネタで
「まだ昼過ぎだし、松島まで行っちゃうか~」
こんな軽いノリで行っちゃいました![]()
以前、行った時には高速もできてなく、片道2時間弱の道のりでしたが、
今回は高速もできたので、1時間弱
前に行った時から、もう10年。
やっぱり高速道路って、「高速」なだけあって速いですね~![]()
あっという間に松島に到着
さ~て、観光~
と思ったけど、
おなかが、グ~~~~っと。
まずは腹ごしらえ![]()
牛タン、食べてきました![]()
カキだろ、カキ
とは思ったものの、
牛タンに惹かれちゃいました![]()
「松島や、ああ松島や、松島や」と芭蕉の句が
頭の中で何度も何度も回ってました
近くのお寺を見てまわり、
最後は、国宝とされている「瑞巌寺」へと![]()
入口で拝観料を支払い、いざ![]()
と思いきや
平成の大修理ということで本堂が見れません![]()
「え~~~~
」
シートがかけられ、外観がまったく見れない![]()
特別公開ということで、普段見れないものが見れるらしいが、
普段がわからないので。。。![]()
シートの前の梅だけ撮ってきました
瑞巌寺からの帰り道
花飾りをしていました![]()
最後には抹茶をいただきながら、
松島を眺めてまいりました![]()
寒かったんですけどね~![]()









