春といえば、間違い電話笑顔


Antacrossにとって、春といえば、

間違い電話なんです笑顔



なんではてな



この地に引っ越して、パソコン教室をはじめてから、


この時期になると、


でんわ 「○○さんのお宅ではないですか?」


という間違い電話が多いんですdocomo冷や汗


○○さんは、いつも同じお名前。



掛けてくる方は、それぞれ。

お友達、ご親戚、お知り合い、カード会社なども。


掛かってくる電話のうち、間違い電話のほうが多い汗


お互いに番号を照らし合わせても、同じ番号。


きっと間違えて覚えられてるんでしょうねdocomo冷や汗



はじめは、「違いますよ~笑顔」と言っていたのですが、

そのうちこちらからお願いするようになりました。


「同じ間違い電話が多いので、その方と連絡がとれたら、

間違えてることを伝えてください。」



2,3年ほど前のこと、

でんわ 「××(息子の名前らしい)だしてくれ。」

笑顔 「間違い電話ですよ。」

でんわ 「なんで話させてくれないんだ?はやく出してくれ。」

笑顔 「いや、××さんはいませんよ。間違い電話です。」

でんわ 「いいから出せよ~。」


お年を召した感じのおじいちゃんらしい話し方、

きっとこの人が間違えた張本人!?




かれこれ10年。

今ではほんとに少なくなりましたが、

新年度を迎えたこの時期、

勧誘の電話などが掛かってきてます汗