今日は3月9日ということで、thank youの日らしいですね
ということで、昨日の晩ごはん
そうですこじつけです
でも、食べれることに感謝です
***野菜炒め(2人前)***
豚バラ 60g
白菜 250g
タマネギ 60g(1/2個)
にんじん 70g(1/4本)
アスパラ 75g(3本)
にんにく 10g(1片)
昨日の野菜炒めとほぼ同じ材料で、
味付けを塩コショウでシンプルに
やっぱり野菜炒めは塩コショウが好きですね~
***わかめサラダ(2人前)***
1人当たり 56kcal
わかめ 適当
マヨネーズ 大さじ1
たらこ 30g
こしょう 適宜
もどしたわかめに、たらことマヨネーズ、こしょうを和えてできあがりです
乾燥わかめが10倍に膨れるってことは、
乾燥すればAntacrossも1/10に。。。
って、なるわけないか
乾燥わかめ並みに吸収するんだけどなぁ
***もやしのバター炒め(2人前)***
もやし 200g
バター 10g
ハーブ 適宜
塩コショウ 適宜
バターを溶かしたフライパンに、
もやしをジャーと炒めて、
お好みのハーブや塩コショウを混ぜてできあがり~
うちは、イタリアンソルトなるいろんなハーブと塩が混ざった市販のものを使ってます。
クセがあるのであんまり好きではないですが
あとは、先日作ったスープでいただきました
計算しながらの料理は、めんどくさいけど、
その分、健康を意識できますしね~
糖尿病って大変でしょ~とよく言われますが、
よかったなぁと思えることもあるんですよ
健康を意識するようになったし、食べ物についても考えるようになりましたしね~。
30歳そこそこで、糖尿病って診断されたり、合併症併発なんて言われた時は、
ショックもあったけど、
今思えば、その時わかってよかったなと
一生付き合う病気だけど、病気じゃなくて相棒だと思って、
うまく付き合っていければいいですしね
ってことで、糖尿病にthank youですね
「ありがとうの日」だけに