毎月、1日と15日は盛塩デー盛塩


玄関、教室、リビングetc


信心深いとかではないですが、なんとなくdocomo冷や汗

厄除けなのか、清めるためなのか、

理由もよくはわかりませんが、なんとなくdocomo冷や汗


盛塩効果でAntacrossなくならない?

なんて思った方、失礼な~笑顔


ちゃ~んと溶けてきてますよ笑顔

アクが強いのでちょっとずつですが。。。

効果あるみたいですdocomo冷や汗



森は木からできている-盛塩

もうすぐ節分豆まき

豆まきですね~。


豆まきと言えば、ピーナッツバター落花生


!?なんで!?


豆まきは落花生なんですよ。

でも、これって北海道・東北・北陸・南九州・千葉の一部なんですって汗

知らなかった~docomo冷や汗

wikiに書いてました。


落花生を買っても、豆まきする以上に入ってます汗

なんとか消費しないと汗

と考えついたのが、ピーナッツバター。


なので毎年2月に作るんです笑顔

落花生の殻をむいて、ミキサーで砕いて笑顔


バターは固くなっちゃって使いずらいので、

マーガリンで作るんですけどねdocomo冷や汗


できあがったピーナッツバターはマーガリンの容器に戻して、

エコロジーピース


砕いたピーナッツは、料理にも使えますしね~笑顔


年の数だけ食べるという、豆まき。

年々増えていくのは当たり前ですが、

年を取るごとに食が細くなるので、

ある意味、拷問なのではと思うのはAntacrossだけ!?


小さいころは

「もっと食べた~い」なんて

騒いでいたもんですが、

今はもう。。。


高カロリーなんだけどなぁdocomo冷や汗