約1か月ぶりの晩ごはん
食べたのがじゃないですよ
作ったのがですよ
カレンダー作りと講習会の資料にいそしんでたので、
家事はひさしぶり
包丁を持つ手がぎこちない
手がプルプル震える~。
あれ~こんなんじゃ。。。
おっさん、老化
ってことで、前説はこの辺で
今日の晩ごはん
まだ食べれないのが残念ですが
みなさんはお先に目で食べてくださいね。
まずは、簡単に豚キムチ
豚はほとんど入ってないですけどね
辛いもの初心者のかみさんなので、
トマトを加えて甘みを強調
手のかかる子だこと
サラダはレタスをちぎって、トマトをぽいっと。
ツナをのせて、卵はフライパンを洗うのが面倒なので、
小鉢で溶いてレンジでチン
がっ、「チン」というより「ポン
」とレンジの中で巨大化。
膨らんでました
いつもと同じになってしまうので、最後にバジルを振りかけてできあがり
さ~て、「あとは何にしようかな~」と考えながら、ふと、リビングに目を。
ちゃぼが熟睡
態度デカっ
気をとりなおして、
ニンジンが残ってしまったので、なにかに使いたいなぁ~
とりあえずニンジンを切って、「さ~どうしよ~」
ワカメと目があってしまいました。
「そろそろわたしも使ってよ~」とワカメ。
よしよし
とりあえず、水でもどして。。。
未だ考え中。。。
なににしよ~。。。
最近寒くなったなぁ。。。
寒い→温かいもの→ラーメン→ワカメ
つながった~
ラーメンにバター入れる人いるなぁ。
スープはできているので、汁物以外で作りたい。
もどしたワカメをフライパンへ
ニンジンとワカメをバターで炒めて、
ニンニク加えて、塩コショウで適当に。
色味が悪いので、卵を足して、出来上がり~
水でもどったワカメ。
うるおいたっぷりだったのが、
炒めたので水分がなくなってしまいました
名前のない料理ですが、
あえてつけるなら、
出来上がって、「さ~、一服しよっ
」と、
リビングを通ると、
ベッドでしっかり寝てました
こうやって見ると、よく隣の土鍋で寝てられるなぁ