この時期はなにかと忙しくなってきます。


忙しくしてる原因は自分にあるんだけど。。。docomo冷や汗


原因の一つは、前記事のカレンダー。


もっと前から描きはじめていればいいんだけど、


気が乗らないと描けない性分でdocomo冷や汗



で、この時期になるわけなんです。


もうひとつは、近くの小学校でのパソコン講習の資料作り。


小学生にインターネットの利便性や危険性などを伝える授業。


数年前から年に1度、お願いされるようになりました。



震災の時に、実家のある町は、通信手段が寸断され、


町と県が連絡を取ることができなくなり、


ニュースでもほとんど報道されなかったため、


状況がさっぱりわからない状況が続きました。


全国にいる出身者も同じ状況でした。


そんな中、地元を離れた多くの方たちが、


自分たちが得た安否確認や情報を集約し、


ネットに公開するサイトができました。(気になる方は過去記事でdocomo冷や汗



そんなサイトをみて、わずかな情報かもしれませんが、


気持ちが楽になった方もたくさんいたことでしょう。



そんな出来事がまさに自分の身の上に起こったので、


こんな、ネットのすごくいい使い方を伝えれればと、


今年は、資料に手を加えようと笑顔


ってことでバタバタしてますdocomo冷や汗




かみさんも忙しい時期になってきたので、


お互いになかなかご飯がつくれません汗


さすがにふたりとも22時からごはんの用意は。。。docomo冷や汗


ってことで、週末にまとめて作って、冷凍保存笑顔


我が家には、晩ごはん&弁当のおかず専用、冷凍庫があります。

(おやつのアイスも入ってますがdocomo冷や汗


いろんなお肉を野菜と一緒に味付けしてます。
森は木からできている-おかず

カレー味

森は木からできている-おかず

辛みそ


焼いたらこうなります。

森は木からできている-おかず

鶏肉の辛みそ


森は木からできている-おかず
鶏肉のカレー風味


他にも、イカや豚肉にしたり、

野菜を変えたりして調理後に保存。


数種類の料理を違う味付けでローテーション。


うちの冷凍庫には、質素なおかずでよければ、

ほぼ1か月間、料理をしなくてもいいぐらいのおかずが入ってます笑顔


1日がかりで作るんですけどね~docomo冷や汗