5月30日(水)
天気
気温 27℃
水温 25℃
今日は毎週水曜日恒例の美ら海振興会主催のオニヒトデ&シロレイシガイ駆除活動に参加してきました
今日は少し波が高くなる予報だたので、ケラマまでは行かずに沖縄本島沿いのポイントに行ってきました
1・2本目は大山。3本目は一文字沖と、どちらも那覇から近いポイントですが、サンゴが綺麗に育ています。どちらとも、オニヒトデはあまりいませんでしたが、シロレイシガイはよく探すとゴロゴロ出てきました。
結果、オニヒトデ45匹、シロレイシガイ1140個
天気

気温 27℃
水温 25℃
今日は毎週水曜日恒例の美ら海振興会主催のオニヒトデ&シロレイシガイ駆除活動に参加してきました

今日は少し波が高くなる予報だたので、ケラマまでは行かずに沖縄本島沿いのポイントに行ってきました

1・2本目は大山。3本目は一文字沖と、どちらも那覇から近いポイントですが、サンゴが綺麗に育ています。どちらとも、オニヒトデはあまりいませんでしたが、シロレイシガイはよく探すとゴロゴロ出てきました。
結果、オニヒトデ45匹、シロレイシガイ1140個

この枝サンゴ群は守らないと

港のすぐ沖でも結構サンゴありました

昼間はこんな感じで裏や隙間に隠れてる事が

まだまだ駆除しないとね
期間限定 粟国/渡名喜遠征ツアー






ant for diving life. HP
このランキングに参加しています
良かったら、ポチッと押していってくださいね
励みになります
押すだけでランキングに反映されます





期間限定 粟国/渡名喜遠征ツアー







ant for diving life. HP
このランキングに参加しています



押すだけでランキングに反映されます




