5月11日(水)
天気
気温 27℃
勢力は弱いものの1号から沖縄本島付近を通過している台風さん
今年はでいごの花もたくさん咲いていたので、台風が多くなる年なのかも。。。
今日はゲストもいませんでしたので自分のメンテナンス(歯医者)なんて行ってみたりしていたのですが、前からしないといけないな~っと思いつつ手をつけてなかったスーツの補修もしてみました
冬の時期に着ているロクハンのヒザの部分はよく曲げ伸ばしをする所なので2~3年使うとこんな感じでヒビ割れてきます

そのままにしてるとここから破れてくるのです
って事で、手術に入ります
まずはヒビ割れしている箇所を大きめにカットします
これが意外に勇気がいる
カットしたら同じ大きさに違う生地をカットして、それをこのスーツボンドという物で貼付けるというものです。
こういう時の為に古いロクハンのスーツなどを残しておいたりしてます。
カットした生地とスーツとの接着面両方にスーツボンドをヘラなどを使って2回程塗って乾かします。
このボンドは両面乾いた状態で張り合わせると接着できるボンドなのです
両面乾いたら、次に張り合わせていきます。ここが腕の見せ所
焦らず少しずつ張り合わせていけば綺麗に仕上がります
これを両ヒザやって終了
簡単な作業なのですが、地味に疲れる作業でもあるんです
っま、これでヒザは2年は安泰でしょう
天気

気温 27℃
勢力は弱いものの1号から沖縄本島付近を通過している台風さん

今日はゲストもいませんでしたので自分のメンテナンス(歯医者)なんて行ってみたりしていたのですが、前からしないといけないな~っと思いつつ手をつけてなかったスーツの補修もしてみました

冬の時期に着ているロクハンのヒザの部分はよく曲げ伸ばしをする所なので2~3年使うとこんな感じでヒビ割れてきます




って事で、手術に入ります



カットしたら同じ大きさに違う生地をカットして、それをこのスーツボンドという物で貼付けるというものです。
こういう時の為に古いロクハンのスーツなどを残しておいたりしてます。
カットした生地とスーツとの接着面両方にスーツボンドをヘラなどを使って2回程塗って乾かします。
このボンドは両面乾いた状態で張り合わせると接着できるボンドなのです

両面乾いたら、次に張り合わせていきます。ここが腕の見せ所


これを両ヒザやって終了


っま、これでヒザは2年は安泰でしょう

粟国島/渡名喜島遠征ツアー日程決定!!






ant for diving life. HP
このランキングに参加しています
良かったら、ポチッと押していってくださいね
励みになります
押すだけでランキングに反映されます










ant for diving life. HP
このランキングに参加しています



押すだけでランキングに反映されます




