7月22日(水)
天気
気温 32℃
水温 29℃
今日は着後ダイブに真栄田方面へ行ってきました
でもその前に、今日は日食と言う事でゲストをピックアップしてからみんなで日食ウォッチングしました
自分は日食を見るのが初めてだったので、サングラスぐらいかけてれば見れるかな~なんて思っていましたが、初めの方は眩しくて見えませんでした
でも、太陽がかけてきて、薄暗くなり出すと目を細めれば見えてきました
ゲストは、溶接で使うマスクのレンズだけ持って来てらっしゃって、それをかざしてみるとくっきり形が見えました
車で走っていると、みんな外に出て空を見上げている光景が、何だか面白かったな
小さな病院の横を通った時には、レントゲンのフィルム?というのか、あの黒いシート見たいのをかざしてみてる人も
また次回の日食までは、何十年とありますが、また見てみたい自然の神秘でしたね
天気

気温 32℃
水温 29℃
今日は着後ダイブに真栄田方面へ行ってきました

でもその前に、今日は日食と言う事でゲストをピックアップしてからみんなで日食ウォッチングしました

自分は日食を見るのが初めてだったので、サングラスぐらいかけてれば見れるかな~なんて思っていましたが、初めの方は眩しくて見えませんでした


ゲストは、溶接で使うマスクのレンズだけ持って来てらっしゃって、それをかざしてみるとくっきり形が見えました

車で走っていると、みんな外に出て空を見上げている光景が、何だか面白かったな

小さな病院の横を通った時には、レントゲンのフィルム?というのか、あの黒いシート見たいのをかざしてみてる人も

また次回の日食までは、何十年とありますが、また見てみたい自然の神秘でしたね
