8月27日(水)

天気   晴れ
気温   31℃
水温   29℃

今日もケラマへファンダイブしてきましたパー
最近、午前中の潮の流れが結構早く、微妙な北西の風のおかげでポイント選択に困りますガーン
そんな中、1・2本目は砂地でまったりと、3本目は岩場をビュ~んと流してきました。
今日のヒットは、最後のカメラのサメドクロ体長約3m程のオオテンジクザメ。ケラマではよくネムリブカに遭遇しますが、稀にこのサメにも会う事があります得意げ
でも、ネムリブカに比べると体の大きさが約倍近くあり、近寄るのがどことなく気が引けるんですガーン
ゲストの一人は、肌が柔らかそうで気持ち良さそうだから、抱き枕にして寝たいとおっしゃってましたけどねべーっだ!
後は、ピグミー団地や強面なオニダルマオコゼなど見て来ましたニコニコ


オニダルマオコゼ
どこにいるか分かりますかはてなマーク
ノコギリダイ
いい感じに群れてましたニコニコ
ミナミハコフグ 子供
まだまだいいサイズラブラブ
カクレクマノミ
カクレも流されないよう必死にひひ
ジョーフィッシュ
いつものアイドルですニコニコ
デバスズメダイ
引っ込む所じゃなく出てくる所を撮りたいのだが汗
ヨコシマエビ
まさしく阪神!?にひひ
ピグミー1
すぐ隣にももう1匹ひらめき電球
ピグミー2
正面からも頂きカメラ
風景画
流れてるの分かりますかべーっだ!
オオテンジクザメ
なんか不気味叫び


ant for diving life. HP・・・http://www.ant-dive.com


このランキングに参加していますパー良かったら、ポチッと押していってくださいねニコニコ励みになりますニコニコ
押すだけでランキングに反映されますグッド!
ダウンダウンダウンダウン
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ