あ、火曜カシスタ行けませんでした

土曜に行く予定

→慎三バースデー☆******
私は夕方、近くの『偕楽園』へ散歩へ行った。
偕楽園は、日本三公園の一つで、水戸藩第九代藩主・徳川斉昭(なりあき)が、自ら造園計画の構想をねり創設したものらしい。
因みに偕楽園の名称は、中国の古典である『孟子(もうし)』の
『古(いにしえ)の人は民と偕(とも)に楽しむ、故に能く楽しむなり』
という一筋から取ったものという。
私が見たい場所は、『吐玉泉』であった。

(写真はパンフレットより拝借)
一人のおじいさんがぶつぶつ言いながら清掃やら何やらやっていた…
私は足元の方に流れ落ちる水を肌で感じるのが精一杯だった…
ここは人気が少なく、森の中にいるような感覚で心地よい風が流れていて、時間がある時にまた来たいと思った☆

…ゆっくり出来ないのにはある理由があった。。
運転中に違和感があったのだが、車を停車して確認してみると何と……
タイヤが一ヶ所パンクしていたのだ!!!
帰宅するのを憂鬱に感じながらの散歩だった。。
終
*******
こういう文章書いて見たかったので、今回やっちゃいました

ホント焦りました\(+×+)/
都合で普段乗らない妹の車だったのですが、どうやら寿命、のようで……
頑張ってGSまで行きましたよ

…痛い出費です(∋_∈)
で、吐玉泉☆
おじいさんがいて写真撮れなかったんで、リベンジしたいと思います

ペットボトル沢山あったが…飲めるの

それではまた☆
読んでくれた方に感謝

rizu。