チョコたんのクリスマスイブ❤️ | あいらぶありす

あいらぶありす

2019年9月26日
お星さまになったありす姫(享年12歳7ヶ月)と
2021年1月2日
お星さまになったチョコ
たん(享年14歳4ヶ月)と
家族のために一生懸命な
パパ & はすなこと橘まゆの日々のブログです♪





チョコたんのクリスマスイブイヒ




チョコたんのクリスマスイブは、

自分でも 歩けなくなったことに

はらがたち、

ママのいうことに、

知らんぷりするようになりプンプン


あ💦

そんなことはないか照れ


ごめんね照れ    チョコたん おねがい






クリスマスイブの、

しろいぬカフェをおとずれ、

ありすパパに、

テリーヌを 買ってもらいました照れ









なかなか  食べようとしなかったけど口笛


 




このあと  ほぐした テリーヌを、

ぺろりと たいらげた チョコたん照れ





ちびありすと しろいぬカフェの

クリスマスツリー🎄おねがい



    イヒイヒイヒイヒイヒイヒイヒイヒイヒイヒイヒイヒ



今年の12月、

めでたく お孫ちゃんが生まれ、

なにも  予定をいれずに、

娘ちゃん宅に 泊まりこみでチュー

お孫ちゃんのお世話を

するはずでしたニコニコ

ありすパパと ニ○リで、

シングル布団セットも

買いにいきました 照れ


数日間、ありすパパとふたりで、

娘ちゃん お孫ちゃんのお世話を

させてもらいましたが、

その後   チョコたんの夜中の咳が、

ひどくなり💦

毎晩   咳と ぎゃん鳴きの

オンパレードえーんえーん


なので いまは、

チョコたんの介護が、

たいへんなため、

お孫ちゃんのところへは、

ありすパパに 行ってもらっていますショボーン




チョコたんの咳とぎゃん鳴きが 続き、

夜中に なんども起きてだっこしたり、

お水をのませたりのくりかえし。



そして

わたしは  ふたたび、

片耳が きこえなくなりました えーん



ありすパパに 私を病院へ連れて

行ってもらい 検査したところ、

体には 異常がないとのことで、

びっくりしました。


蝸牛性メニエール病が 悪化しました、

との 診断でした。


ストレスや 疲れを ためないようにね、

と お医者さまから 言われました。



きがつけば  12月中旬以降は、

1日じゅう、

チョコたんのそばにいて、


外出といえば、

チョコたんを スリングに入れて、

年賀状を ポストに入れに行き、










帰りに おさんぽ公園の 散りもみじを

みたりする毎日。

そして、

疲ればかりが 蓄積して、

息をするのも つらい

自分が います。



動物病院の院長先生も、

チョコたんより、

わたしの体調を 案じてくださいました。


まだ チョコたん、

歩けませんが、

ルーブルドーの復元ドライヤーを、

朝晩 あてていて、

からだが  すこしだけ 柔かくなった

みたいです ニコニコ







   イヒついさっき 撮った チョコたんでち照れ




今年は おかげさまで、

短歌の入賞と入選で、

賞状を3枚 いただきました照れ

  (  長塚節文学賞の表彰式は中止なので、

     賞状はこれから 郵送されるそうです。 )


かりんの1月号が   きのう、

届きました 照れ





先生がたと 先輩がたの作品を

はげみにして、

年を越せればとおもいますニコニコ




前回の記事にも かきましたが、

今年の 恵比寿ガーデンプレイスの

バカラのシャンデリアは、

世界中の医療従事者や、

新型コロナウィルスで、

苦しんでいる人にむけて、

30分に 1回   青色に 点灯します。





1度  透明になり、





青色になります照れ










もうすぐ  大みそか。

新型コロナウィルスの終息まで

あと どのくらいなのでしょうか。


新型コロナウィルスは 本当に、

人間の敵なのでしょうか。


わたしたちは、

もう 折り返し地点まで、

走ってきているのでしょうか。



わたしたちは、

どこにいるのでしょうか。