先日、院長先生とお約束の日に、
病院へ チョコたんの診察へ
行って来ました

院長先生は 触診で 目や耳を診てくださり
そして、チョコたんの歩き方も
診てくださいました

診察中 チョコたんが 院長先生に
ガウガウガウる💦 一幕も
💦

院長先生は、
「これくらいでないと困ります❗」と

今のところ チョコたんの
体調は 落ちついているとのことです

次に 病院へ行くのは 3週間後 

次回は 肝機能他 再検査をします
🎵

雨が降るまえの あさんぽタイム

ほんとうに 奇跡がおきて
元気になった チョコたん

ほんとに ほんとに 良かったです

感謝感謝です













さて わが家には
もう ひとりの 重病にんが

はい
ありすお嬢 です 


僧房弁閉鎖不全症の闘病生活 約6年

昨年 8月には 乳癌の手術をしました

8月27日には 残している乳腺腫瘍が
悪さをして
ありすは 危篤に。

9月にはいり、 私は、
ありすの看病疲れで ひどい夏風邪を
ひいたりなんだりで、
気力もおとろえてしまい、
昨年3月から 続けていた 須崎先生の、
『 癌に効く手作り犬ごはん』も
いまは テキトー粉もん手作り?ごはんに
なりました💦💦
いまは はずかしいくらいテキトーです💦
1日 3回の抗がん手作りごはん &
1日2回の低速ジューサーの人参ジュース
を がんばって作っていた私は
どこへ行っちゃったのでしょう

まあ そんななかでも、
続けているのは ありすとチョコたんへ
笑顔を 絶やさないこと

笑顔は 無料のおくすりなんじゃ
ないかなあって 私は思うのです

そして プラズマクラスターの空気清浄機🎵
💦あ 💦近い💦
( ついさっきの あり&チョコ写真
)

これは 結構な パワーの涼風が出るので
今日みたいに 肌寒いけど、
湿気のある日にも 使えます🎵
湿気は 心臓病の子には 大敵ですから

あと 須崎先生の本に書いてありましたが
満腹よりも 腹8分目だと❗

たくさん ごはんを食べると、
食べ物の消化に パワーをついやして、
癌に勝つためのパワーにまで
手が回らなくなるのだそうです。
わが家のありすお嬢は、
すでに 数年前から、
院長先生に「何でも食べて良いですよ」
と 言われました。
何でも食べて良い というのは、
命に関わる病気の看病経験のある方なら
わかるかと思いますが、
あまり 良い意味では ありません。
院長先生は ありすの診察のとき、
こう おっしゃいます

「 悪いなりに 良いですよ❗❗
」と。

そのありがたい言葉に、
元気をもらい ありすと私とチョコたん、
見かけだけは 元気です

にひ














雨が降る前に あさんぽです🎵














梅雨のシーズン、なんだかんだで
元気に乗りきりましょう
