ありすとチョコたん 1日2回食 ✨ & 大谷くん18号ホームラン⚾ | あいらぶありす

あいらぶありす

2019年9月26日
お星さまになったありす姫(享年12歳7ヶ月)と
2021年1月2日
お星さまになったチョコ
たん(享年14歳4ヶ月)と
家族のために一生懸命な
パパ & はすなこと橘まゆの日々のブログです♪

わが家の ありすお嬢❤️

先月  8月4日に 、

グレープフルーツ大の、

乳腺腫瘍摘出手術が 奇跡的に 成功。

元気にお散歩出来るようになりましたが

8月27日には、

まさかの 危篤 ❗

虹の橋を 渡りかけましたが、

自力で 引き返し、

そして 不死鳥のように、

ありすお嬢は  生き返りました おねがい



QOLのため、おなか下部の大腫瘍だけを

摘出し、残りの腫瘍は 残しています。

( 病理検査の結果は 良性腫瘍です。)


危篤の時は  残した 胸の上部の腫瘍が、

大々的に 炎症を起こし、

石のように固くなり 大きくなりました。


でも、その大きくなり熱を持った腫瘍も

いまは、奇跡的に 消滅しました。


いまは、おなかのまんなかに、

小さい腫瘍が ひとつ あるのみです。

( 院長先生の診察ずみです。)



ありすの腫瘍が 炎症起こしたのは、

きっと 私のせいです。

大手術が 成功して、

院長先生とありすパパと、

喜びあい、ほっとして、

そしてきっと、私は 油断したんです。

ごめんね、ありす。


そして、そんな自分を反省し、

ありすと チョコたんの 1日3回食を、

1日 2回食に しました❗❗



須崎先生の本、

『 今ある がんに勝つ❗

     手作り 犬ごはん 』を読み直してみると

    ' 基本は 腹八分目が 重要。

     成犬は  1日 1食 ~ 2食で 充分。

     消化吸収に  エネルギーを

     使うよりも、

     がんや 腫瘍と 闘うために、

     エネルギーを 使いたいので、

     「 食事は 少なめ 」が 基本。'

という意味のことが  書いてありました。


なのでニコ

1日 2回食に もどしましたキョロキョロ





びっくりありすお嬢もぐもぐ

      「グラサン3回にもどしてくだしゃいムキー



いえいえ💦


そんな わけには まいりましぇんニヤニヤ💦

おなかいっぱい状態では💦

腫瘍と 闘えないんでちゅよニヤニヤ





こんなふうにおねがい

ずっとずっと あなたと、

 いろんなところへ

お出かけしたいから ラブ




   ↑
きのうの 夕ごはんです ニコニコ

夕ごはんは  手作りごはんです照れ


朝ごはんは フリーズドライの、

ドッグフードです照れ


朝は バタバタして急がしいと

いうのもありますし、

災害で  ライフラインが

途絶えた時のためにも、

ドライフードが 食べられるように

しておかないとねニコニコ





      ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


ありすが 奇跡の復活をとげて、

元気になってから、

私は 熱をだし 体調があまり、

よくありません。

でも、わが娘のために、

がんばらないとねっ❗❗❗爆笑





      ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨




早朝 3時8分頃に 発生した、

北海道地震で 被災された皆さまに

心から お見舞い申し上げます。

そして  わんこやにゃんこにも。


どうか、余震に 気をつけてください。

被害が 拡がりませんよう 祈ります。



    ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

    ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨



今日は あなたの18号ホームランに、

勇気を もらいましたラブ





手術、がんばってねチュー

大谷くん❗❗ チュー

あなたの帰りを 待っています照れ