ブログスタンプを10日分集めるとシルバーランクに昇格するよ。
▼7月のあなたはブロンズランクでした
おお❗❗ブロンズメダル🥉が
もらえました❗❗💦
今日も ありすと さわやかな あさんぽが、
できました
みんなのアイドル

お友だちの ももちゃんと ツーシヨット

ももちゃん きゅんきゅん❤️❤️
かわゆすぎです

ありすは 脇役だす

やさしいママに なでられるありす

今日は 白い子率が すごい❗❗💦


草を食む ありすお嬢💦💦
わらわらわら

そして あさんぽ1時間たちまして、
おうちへ 帰ろう
ありす


そして、ありすとチョコの朝ごはん

🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕
今日は わたしが所属する 短歌の会
『かりん』の歌会でした

坂井先生、米川先生 ご出席のもと、
歌評が交わされ、
大変 勉強になりました

リアルの歌会は 厳しい等々の、
話を 耳にすることが あります。
私個人の考えですが、
あまい ほめ言葉には、
短歌を 成長させる成分は、
残念ながら、
含まれていないと思います。
いつも 私は厳しい歌評を、
いただいています。
短歌を愛してやまない、
日本を 代表する 歌人の 先生方から、
厳しくも 魂のこもった歌評を
いただくとき、
身震い、いや、武者震いが、
するのです。
こんなにありがたいことはないと
思うのです。
そして、ふたたび、
つたない自分の作品と、
真摯に 向き合う時間が、
やってくるのです。
1300年の歴史の 短歌という文学。
いま、その文学の葉っぱの裏に、
くっついている喜びを、
いま これから 三十一文字に、
綴ってゆきたいと 、
そう 思うのです。