
まいにちのように、
わが家で くりひろげられる、
あぶない 食事ふうけい

わたしの助けも まにあわない

チョコたん
の お食事のための

ソフトケージへ ありすが 体当たり

なにが どうなっているのか

たしか、
ありすは 今月 7月 、
生きるか どうかの 乳癌の手術を
ひかえた じゅうびょうにんのはず

あのう

ありすおじょうさま
💦💦

あなた💦💦
びょうにんじゃなかったっけ❓💦
「 は ~ い
❗❗

あたち じゅうびょうにんだよ❗
」

💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦
ありすの手術が 刻々と
迫っているけれど、
現実を 直視できない、
わたしが います。
ブログには 書くことの出来ない、
わたしのなかの 大きな大きな
ありすの存在ゆえに、
地獄のような 日々の葛藤を、
ありすパパと 院長先生にだけ、
はなしました。
昨日は 海老蔵さんと かんげんくんの、
源氏物語を 観に行き、
気持ちが やわらかです

にひ

また、観に行きたいなあ

海老蔵さま、かんげんくん、
昨日 初日の夜の部、
2回も カーテンコールを、
ありがとうございました

********************************************
わたしの実家の長崎や 九州等では、
大雨特別警報が、発令されました。
先ほど、実家の母に 電話しましたら、
だいじょうぶ、とのことです。
まあ、だいじょうぶだから、
電話が つながったわけですが💦
以前 台風で 家が 全壊したときは、
電話は つながりませんでした。
母から 翌日 電話があり、
『 家の のうなったよ ❗❗ 』 と。
( 長崎弁で 「 家が無くなったよ 」)
被害が 拡がらないことを、
祈るばかりです。