感謝✨ | あいらぶありす

あいらぶありす

2019年9月26日
お星さまになったありす姫(享年12歳7ヶ月)と
2021年1月2日
お星さまになったチョコ
たん(享年14歳4ヶ月)と
家族のために一生懸命な
パパ & はすなこと橘まゆの日々のブログです♪


昨年、12月24日の、

クリスマスイブの夜、

ありすは、院長先生から、

「ありすちゃんは、

ほぼ 悪性の乳腺腫瘍です。

肺に  転移する前に、

手術で、取り除きましょう。」

と、診察されました。

ありすの腫瘍は、

私が触っても、石のように、

硬く、動かないものでした。







そして、手術の日が決まり、

手術当日の手術前検査で、

心臓肥大がわかり、

手術を 見送りました。









今日、ありすの腫瘍の、

細胞診の病理検査結果が、

出ました。

結果は、良性でした照れ

ほんとうに、

信じられない、

ありがたい奇跡です。

さきほど、ありすの硬かった腫瘍の

部分を 触ったら、

少し  柔らかくなり、

動きました。

その他の、柔らかかった腫瘍は、

小さくなっていました照れ

私は、クリスマスイブの夜から、

ありすのおなかや胸には、

とても  怖くて 触れないで

いたので、

その変化を、さきほど、

手で触れて、確認しました。









良性腫瘍で、

ほんとうに、うれしいです。





ありすの場合は、

僧房弁閉鎖不全症を患っているため、

手術に 心臓が止まる確率が

非常に、 高いのです。

そのため、

今後も、手術はいたしません。

ありすの QOL のためにも。










先日、昨年12月に予約していた、

私の健康診断に、

行ってきました。

乳腺外科で、

マンモグラフィの検査もしました。








人間も、わんこも、

乳腺腫瘍の悪性か、良性かの

判断は、中をみてみないと、

わかりません。

触診やエコーやマンモグラフィで、

乳がんだと診断されて、

乳房切除したものの、

じつは、良性腫瘍だったといった

ケースも、あるそうです。

乳がんで 他界した、

私の親友が 手術と治療を

受けていたのは、

日本でも トップクラスの病院で、

そして、名医でした。

5年生存率も、高い病院です。

親友は、治癒のゴールも、

見えていて、旅行も予約していました。

ですが、旅行に行くことは、

叶わず、虹の橋を渡りました。

どんな 素晴らしい病院も、

私の親友の寿命を、

変えることは、出来ませんでした。










昨年、チョコの元飼い主の、

ありすパパの母が、

健康診断を受け、

奇跡的に、初期の膵臓がんが、

見つかりました。

そして、入院した病院で、

赴任してきたばかりの

名医と出会い、

執刀してもらいました。

手術は、大成功。

退院してからのリハビリが、

大変でしたが、

いま、ようやく、

料理が作れるまでに快復しました。










人間もわんこも、

決められた寿命が、

あるとしか、思えません。

ありすパパの言う、

「 天命 」でしょうか。












私は、今回、

ありすが、最初に、

悪性腫瘍の診断を

受けたおかげで、

生と死を、真っ正面から、

見つめることが、

出来たように、思うのです。











そして、どれだけ、

ありすが、私にとって、

大切な存在なのか、

この わずかな期間に、

実感することが、できました。




私は、ありすを、

赤ちゃんの時から

診ていてくださり、

そして、

うさぎのラッキーを、

診ていてくださった、

院長先生に、感謝感謝ですおねがい

院長先生のおかげで、

健康なときは、

気がつけなかったことに、

向き合うことができました。

ありがとうございます。











この拙いブログを、

読んでくださっている皆さま、

ありすのこと、

ご心配おかけしまして、

ほんとうに、申し訳ありません。

おかげさまで、

ありすは、元気です照れ

皆さまからの、

励ましコメントや、いいねの、

ちからをいただき、

ありすは、元気になりました。

心から、感謝いたします。

ありがとうございます。




1月16日から、はじめた

花びらたけのサプリなどは、

ありすの 健康維持のため、

引き続き、続けます ニコニコ

そして、酵素入浴剤の温湿布も🎵














長文、 すみません m(__)m




寒暖差のある、今日この頃。

皆さまも、お風邪を

引かれませぬよう、

おきをつけくださいませ。