ありすの熱中症対策☀ | あいらぶありす

あいらぶありす

2019年9月26日
お星さまになったありす姫(享年12歳7ヶ月)と
2021年1月2日
お星さまになったチョコ
たん(享年14歳4ヶ月)と
家族のために一生懸命な
パパ & はすなこと橘まゆの日々のブログです♪


毎日、酷暑ですね☀

うちのありすは、

根元から、被毛が 寝ているため、

かなり、暑さに 弱いです。




だから、ありすの熱中症対策には、

かなり 気を配ります☀

熱中症対策のポイントですが、
(あくまで、ありすの場合。)



1つめは、室温。

お留守番の間、冷房温度は、

外が35度だとすると、

24度に、します。

そして、おうちのなかの

ありすのごろ寝スポットは、

4箇所あり、ありすは、

体調に合わせながら、自分で、

おうちのなかを、転転とします。




2つめは、

スペシャルドリンク💦

ありすの飲み水(軟水)に、

核酸と、ゼロカロリーポカリを

入れて、飲んでもらいます。

核酸は、ありすの心臓病進行予防に

欠かせません。





そして、3つめは

お散歩です。

冬場も 同じですが、

夏場も ありすの体調や動作や、

目の動き、息使いをみて、

お散歩しても、だいじょぶかどうか、

判断します。

お散歩前に、はあはあしているようなら、

お散歩には、行かないか または、

短時間に とどめます。



この前、3分くらいのお散歩で、

帰ろうとしたら、

「あら、もう帰るの。かわいそう。」と

言われました。

そのかたは、何気なく言った言葉

なのでしょうが、私は、

深く 傷つきました。

私は、ありすに 長生きしてほしいから、

通勤途中や、休憩中など、

ありすの写真に、「元気になって❗」と、

念を送っています。

それなのに、なんで、

特に 親しくもない人から、

そんな言葉を 言われなきゃ

行けないかなあ💦💦


ちょっと、愚痴になりましたが、

この夏、乗り気りましょう❗❗😅





「夏をのりきろー❗❗ 」
by ありす