好きなドラマ☀ | あいらぶありす

あいらぶありす

2019年9月26日
お星さまになったありす姫(享年12歳7ヶ月)と
2021年1月2日
お星さまになったチョコ
たん(享年14歳4ヶ月)と
家族のために一生懸命な
パパ & はすなこと橘まゆの日々のブログです♪


いまは、ほとんど テレビを

見なくなりましたが、

以前は、夕方のドラマの再放送を

よく 見ていました☺


だいぶまえですが、再放送を見て

釘付けになったドラマがあり、

そのドラマは、私の1番 好きなドラマ

になりました。

ごぞんじでしょうか。

「すいか」というドラマです。

今でもたまに、心が疲れた時に

DVD借りて 見てます🍉

小林聡美演じる 早川という

お局信用金庫OLが、

ハピネス三茶という下宿にはいり、

個性ある人達と出会います。

幸せとは何か?というテーマと伴走して

目が離せないストーリーが

展開します🍉

登場人物で、私が好きなのは、

浅岡ルリ子演じる大学教授と、

小泉今日子演じる 3億円横領逃亡犯の

馬場ちゃんです🍉

脚本は、ノブタ。を書いた木皿泉さん達。

ドラマのセリフも、キラキラしてて、

素晴らしいです🍉

私が忘れられないセリフは、

35歳を過ぎた娘を 結婚させたい

母親のためのセミナーで、

講師が言ったセリフ、

「女で成功するには、才能かおっぱい!

このどちらかがなければ

ダメなんです。お宅の娘さんには、

このどちらか ありますか❓」

というセリフ😅💦💦

最初は 笑って聞いてましたが、

なるほどなあと、思うようになりました。

1番 印象的なシーンは、最終回。

早川に 海外逃亡の話を断られ、

全てを失った 馬場ちゃんが、

夕食の買い出しのメモ1枚だけを持って、

車に走っていくシーン。

泣けました。

なかなか、あんな名作ないだろな🍉

馬場ちゃんを追う 片桐はいり演じる

刑事が 早川に、

「人に嫌われても いいんです。

矛盾してる自分を

許してあげなくちゃだめです。」

というセリフも、心に残りました🍉




2番目に 好きなドラマは、

のだめカンタービレ。

3番目は、龍馬伝 です😃


ほんとに、何回も何回も

繰返し見るほど魅力のあるドラマって、

そう 多くはないかも❗

あっっ❗

韓ドラのトンイは、

DVD購入して 見てま~~す😅💦