こんにちは
アンサーラボ田辺です
アロマのお話
今日は、更年期の香りへのアプローチについて
更年期はアロマテラピーが大変有効な時期です。
鎮静作用のある精油を使ってメンタルケアに、また高揚作用のある精油を使って人間関係の輪を広げるなど、
なかなか思うようにならないこの時期に香りの効果というものを役立てていけると思います
更年期障害は、自律神経の不調が大きな原因です
ホルモン様作用のある精油・弛緩、沈静作用のある精油でリラックスすることが基本となります
いくつかオススメのブレンドを紹介します
お部屋に香りを流しながらリラックスしてみてください
・ローズ 1滴
・クラリセージ 1滴
・ゼラニウム 1滴
・ベルガモット 2滴
落ち込んでしまった時に、お部屋に流してみてください![]()
・サイプレス 1滴
・メリッサ 2滴
・マンダリン 3滴
参考にしてみてくださいね
お知らせ
ご好評いただいておりました
ダーマモイストゲル 秋のキャンペーンは
期日前でしたが、限定数量に達しましたので
キャンペーン終了とさせていただきました
次回のキャンペーンもお楽しみに![]()