駅名が、まさかここに取り上げられていた!?【八幡西区(少し小倉北区)まち情報】 | アンサー倶楽部のブログ【北九州の不動産はお任せ下さい!】

アンサー倶楽部のブログ【北九州の不動産はお任せ下さい!】

北九州の元気な総合不動産会社です!
住まいや街について様々な情報をお届けします!株式会社アンサー倶楽部では明るく・元気にお客様へ夢のある生活を提案いたします!
お気軽にご相談下さい。☆TVCM放送中です (^^♪☆

こんにちは。アンサー俱楽部 倉地宏和です。

いきなりですが、

ある漫画の登場人物です。

主人公     萩原海湖(うみこ)

ボーイフレンド 森下一生(かずお)

ここまではいたって普通ですが、目

親友      今池みちる びっくり

舞台の学校   永犬丸学園高等部

ここで、勘のいい方が、おやっ・・と!

新聞記者   后ヶ崎(こうがさき)誠一

ここで少し?マーク ポーン

後輩新聞記者  熊西さん

学者      三ヶ森哲子(さとこ)

近所の神社   鷹見神社

医者      穴生(あのお)先生

ここまで来たら八幡西区に縁のある方は

お判りでしょう! びっくり 他に 

同級生     通谷君 爆  笑

大学      西山大学生物学科

犯人      黒崎菊之助 ポーン

イケメン男子  直方君 笑い泣き

名門八幡西(はちまんざい)高校からの

転校生     楠橋梨香 爆  笑爆  笑

 

まあ見事に筑鉄、いや、ちくでんの

駅名中心の登場人物。

これは「ステキに野蛮人」

小学館発行 1985年に

週刊少年サンデーに

連載されコミック化されました。チョキ

あの伝説人気漫画「タッチ」の同時期です。

作者 鈴宮和由(すずみやわゆ)先生

「カズヨシ」ではありません、女性です。

とコメントされてました。ニコニコ

北九州市出身だそうです。

私が高校生時代、少年サンデ-を

毎週読んでいて、

ちくてつ通学の友人と、

登場人物、ちくてつの駅名よね!

と言って盛り上がりました。ウインク

ちくてつの駅名が・・・

少年サンデーに・・・・そして

全国区になったのです。爆  笑爆  笑

 

30数年たち、

もう、このコミックは

発売されていません。ショボーン

 

私が小倉で働くようになって

ふらーっと漫画ミュージアムに

立ち寄ってみました。

福岡県、北九州出身の作者の漫画の

コーナーがとても充実していました。

(エントランス)

ちくてつの駅名漫画を思い出し

職員さんに、こんな漫画ありますか?

と聞いたら、調べますので、

お時間下さい。

2日後に、ありましたよと

返事をいただきました。照れ

漫画ミュージアムにありました。

もちろん読むことが出来ます。おねがい

(北九州ゆかりの漫画家コーナー)

高校時代をかみしめながら

改めて、登場人物名に

感心させられました。照れ

ここ漫画ミュージアムは

先日お亡くなりになった

初代名誉館長松本零士先生を

はじめとして、

地元出身の漫画家の先生方を

詳しく紹介されています。筋肉

(松本零士先生への献花台)

コミックもかなりの部数があり

ゆっくり座って読むこともでき、

立派な図書館状態です。

子供の頃、漫画ばかり読んで、

と怒られていましたが

漫画から学ぶことは本当に

多いです。おねがいおねがい

 

北九州市漫画ミュージアム

(↑詳しくはここをクリック)

個人的に私は

年間パスポートを購入し

通っています。爆  笑爆  笑

(あるあるCITY6階、

小倉駅新幹線口からすぐ!)

 

遅くなりましたが

「ステキに野蛮人」主人公の

「萩原」が最寄り駅の青山の紹介です。

今回紹介する物件

青山ハイツ

(↑詳しくはここをクリック)

単身者向けアパートです。

内装リフォームで

綺麗になってます。

 

 

●単身さんにオススメの

 1Kタイプのお部屋です!!
●都市ガスなので、月々の費用を

 抑えることができます☆
敷金・礼金なし!初期費用を

 抑えることができますね!!
●嬉しいバス・トイレ別タイプです♪
筑豊電鉄萩原駅まで徒歩8分、

 熊西駅までは9分。

 西鉄バス萩原団地下バス停は5分。

 黒崎駅も近く利便性優れてます。
●青山エリアは人気の飲食店、

 ボーリング場をはじめレジャー施設も

 充実し魅力充載です。

 

(日当たり良好です。)

 

青山の地名は

大学駅伝のあの大学、

東京のあの地名と同じ

わたしも高校生時代から

このエリアに憧れがありました。

青山エースレーンは

まだ現役のボウリング場

友人とボウリング

そしてビリヤードをよくやりました。グラサン

エースレーンの隣

2022年11月オープンのレストラン、

ステーキハウスブロンコビリー八幡青山店

愛知県のレストランですが、

九州では大野城市に次いで2店舗目。

ステーキも魅力ですが

先ずはハンバーグをいただきました。

(ビリーハンバーグランチ 968円)

ジュウジュウ鉄板に熱々で出てきます。

程よい焦げ目が美味しく、

とても家庭的な美味しさです。照れ

実は追加ができるサラダバーが魅力です。

(+440円)

 

豊富な種類と5種類のドレッシングが

どれも美味しく、日頃の野菜不足を

解消!

(サラダバー1皿目)

(サラダバー2皿目)

なおブロンコビリーは

「野生の馬」「荒々しい」の意味の

ブロンコと

「常に少年の心を忘れない」と言う

思いから、アメリカの少年

「ビリー」を合わせたものです。

 

ブロンコビリー40年の物語

(↑詳しくはここをクリック)

 

ステーキハウスブロンコビリー八幡青山店

(↑詳しくはここをクリック)

 

エースレーンの隣と言えば

記憶にある方も・・・目

この場所は以前

ファミリーレストランの

有名店、ロイヤルホストの

1号店があった場所なのです。ポーン

1971年12月開業

福岡市の会社が1号店として

北九州八幡の青山を選んでくれるとは

何と名誉なこと!

その後、カウボーイ家族として

営業していましたが

惜しまれながら閉店。ショボーン

記念すべき場所に

そして魅力ある青山に

ブロンコビリーが来てくれました。照れ

若い方に魅力ある青山は

まだまだ元気です。筋肉

ちくてつ、ちくでん沿線は

漫画にも出てくる

素敵なまちです。照れ

萩原海湖のモデル、萩原駅照れ

 

新聞記者、熊西氏のモデル熊西駅爆  笑

(黒崎駅・COM CITY方面は

線路の先に見えてます。)

青山からここも近いです!ビックリマーク

 

ステキに野蛮人が連載されていた頃

熊西駅(電停)では、登下校で乗換の

高校生でいつも超満員でした。目

きっと「ステキに野蛮人」を

読んでいた方がいる筈です。おねがい

是非、漫画ミュージアムで

「ステキに野蛮人」を

読んでみてください。

2巻の短編です。

 

若手会社員の方ビックリマーク

単身赴任の方ビックリマーク

黒崎周辺にお勤めの方ビックリマーク

青山はでだんビックリマークいい街っちゃ!笑い泣き

 

萩原、青山周辺は以前も紹介しました。

ノシタルジック萩原

(↑詳しくはここをクリック)

こちらも是非ご覧ください。

(内容は作成当時のものです。)

 

お問い合わせお待ちしております。

お問合せはいつでも気軽に問合せができる

ラインでどうぞ♪

 

 

************************************************
掲載物件以外の問合せも大歓迎(^^)/
 

株式会社 アンサー倶楽部  本店
:〒802-0042 北九州市小倉北区三郎丸三丁目12-12
電話 093-951-6139 メールinfo@answerclub.co.jp


*************************************************