あれ!!??ここは兵庫県!!??【行橋市まち情報】 | アンサー倶楽部のブログ【北九州の不動産はお任せ下さい!】

アンサー倶楽部のブログ【北九州の不動産はお任せ下さい!】

北九州の元気な総合不動産会社です!
住まいや街について様々な情報をお届けします!株式会社アンサー倶楽部では明るく・元気にお客様へ夢のある生活を提案いたします!
お気軽にご相談下さい。☆TVCM放送中です (^^♪☆

こんにちは!

アンサー俱楽部 倉地宏和です。

初の北九州市以外の登場です。

昨年初めて行橋市を訪れました。ランニング

電柱の看板をみて、あれれ!?違和感を覚えてしまいました。

なんで甲子園球場がある兵庫県西宮市の表記が!?!?!?ポーン


1889年(明治22年)に京都郡行事村と仲津郡大橋村、

宮市村の区域をもって行橋町が発足したそうです。

 

西宮市は「にし みやいち」と読むのでした。!!

行橋市西宮市・・・・・なんと奥が深い地名!

 

行事の「行」、大橋の「橋」 から「行橋」になったそうです。

あれ宮市はどこへ行ったのだろう!?!?!?

元々の群域も京都(みやこ)郡、何かと関西に縁がありそうですね。

 

行橋市には特産物があります。

牡蠣も有名ですが「いちじく」の生産が盛んなのです。!

ブランドになった「とよみつひめ」は

福岡県内各地で生産されてますが発祥は行橋なのです。ポーン

 

JR行橋駅構内の行橋市観光物産情報コーナー「ゆくはしマルシェ」に

いちじくジャムが販売されてます。ラブ

(種類も豊富です!

人気No.1商品が「いちじく想花(そうか)」おねがい

行橋の特産品である蓬莱(ほうらい)いちじくを100%用いたジャムを

アーモンド粉たっぷりの焼き菓子に使用したお菓子です。ラブ

行橋駅で折り返し運転をする平成筑豊鉄道の観光列車地下鉄「ことこと列車」が

到着した際はものすごい勢いで売れるそうです。ポーン

この品、行橋市内の数店舗と北九州空港でしか買えないのです。ガーン

希少価値のあるお土産なのです。目 

私も好きな味で、福岡市内の先輩にひとつ買ってあげたら

お気に召したそうで、帰省のお土産にするから買ってきてくれと頼まれたほど!!

(行橋駅構内です!!

また駅東口近くに美味しいラーメン店があると聞き、

混雑を避けて少し遅めの午後1時半に行きましたが

さすが人気店、もう終了とは。!!行橋に住んでいたらすぐ行けるのになあ!

 

そこで本日紹介する物件は グランドゥール藤 閑静な住宅地です。

 

●日当たり良好!晴れ全部屋3面採光で窓がたくさんありますよ♪
●駐車場1台無料、車2台目も確保できます!!(2,000円税別)
●人気の行橋北小学校区になります!学校
閑静な住宅街にファミリー向けオススメのペット可物件!!

大切な愛犬との新生活はいかがですか?犬
収納もたっぷりです♪荷物の多いかたでも安心ですね!!
●バス停【新池】が近いので休日の行動範囲が広がりますね!!

 

(日当たりいいですよ!

先程のお店は「三徳ら-めん」ラーメン

後日リベンジ訪問しました。

豚骨なんですが ぎとぎと感が全く無い、まさに食べやすいラーメン。

しかも1杯500円とお得。

(有名人のサインも沢山!)

また食べたい!と思いました。

同じく人気の「味噌おでん」次回挑戦します。おでん左おでん真ん中おでん右

 

行橋は「ゆくはし」です。「いくはし」ではありません。念のため!

魅力が溢れたまちです。ビックリマーク

 

お問合せお待ちしてます♪

 

お問合せはいつでも気軽に問合せができる

ラインでどうぞ♪

 

 

 

************************************************
掲載物件以外の問合せも大歓迎(^^)/
 

株式会社 アンサー倶楽部  本店
:〒802-0042 北九州市小倉北区三郎丸三丁目12-12
電話 093-951-6139 メールinfo@answerclub.co.jp


*************************************************