今回は、僕が最近初めて食べたもので、「おいしい!」と感じたものを紹介したいと思います。
一、まん鯛の切り身
「まん鯛!?なんじゃそりゃ!?」と思われる人が大多数と思いますが、これが本当においしいんですって!
そもそもまん鯛とは、またの名を「赤マンボウ」というぐらい体形がマンボウに激似の魚(でもマンボウじゃない)です。
そして、その肉はマグロの代用品として使われることがあるのです。
初め、近所のスーパーでこの切り身のパックを見て「ま、まん鯛!?変わった名前の魚だなぁ・・・」と、ちょっと怪しんでいたのですが、Wikiでマグロの代用品となっていることを知り、一気に警戒心が解けたのです。
代用品の名前は嘘じゃなく、本当にマグロに似た味でした。焼いて、ポン酢か醤油を垂らしてどーぞ。
二、たこわさび(ローソンストア100の)
やいそこ!オッサン臭いとかホントのこというな!!!確かに塩辛のところに置いてあったけどさぁ!(泣)
近所のローソンストア100で、前から気になってはいたのですが、この前、父が酒の肴に買ってきたものをちょいとつまませてもらったところ・・・うーん、なんかホカホカご飯が欲しくなった!
その後、入っていたたこわさびをご飯のお供にガツガツ食べ、気が付いてみたら父より多く食べてたような・・・?
ちょっと好き嫌いの分かれる味かも!?