若冲展 | かくさんのライブ日記

かくさんのライブ日記

ライブ好きによるライブ観賞日記






東京都美術館の若冲展に行ってきました。

テレビでいっぱい特集していたので、混雑はMAXに。(^_^;
日に日に混雑が増してきて、GWを避けたら、GW後は、平日なのにさらに混雑がひどくなるという・・・。

あきらめかけましたが、とりあえず行ってみようと思い、チャレンジ。
傾向としては、朝~昼が一番混んでいて、閉館間際が一番空いている・・・、といっても1時間以上待ちです。

私が16時過ぎに行った時は、100分待ちとの案内でした。
行列整理の係りの方も、こんなことは初めて・・・と。(^_^;
外に並んでいると、60分経過で建物内に入れました。ここで、一旦列が自由になって、トイレ休憩などができます。

さらに、しばらく並んで、なんとか80分超くらいで入場できました。
その後、グッズ行列にも並んだので、トータルでは100分は並んでしょうか。(^_^;;;
閉演時間が18時30分まで延長されていましたが、時間には限りがあるので、見るものを絞りました。

他の展示は、近くで見ることを放棄して、
とにかく、動植綵絵を時間の限り見ることに。

おかげで、動植綵絵は、すべて近くで見ることができました。(^_^)

やはり、生で見ると圧巻です。。。

並びますが、それだけの価値はあると思いました。