レディング3日目。
2日目は、ライブを最後まで見てから、人混みの中を駅まで歩いて
タクシーでホテルに帰宅。寝たのは2時くらい。
夜は寒いし、ホテルの乾燥でノドやられました。(^_^;
リーズ初日は夕方からの参戦だったので、同じメニューの最終日は
開演時間から見たかったのですが、なんと言っても最大の目的は、
大トリのMUSE様だったので、大事をとって昼までホテルでゆっくり
と出発。
レディングは、そのまま座ると汚れるので、2日目は立ちっぱなし。
その教訓から、レジャーシート代わりに、街でごみ袋を買ってから
GO!!
まずは、日本ではもう見られないかもしれない(^_^;THE VIEW。
日本で見た時は、めっちゃ盛り上がりましたけど、こちらでは
なんか、客席が好き勝手盛り上がって変なノリ。(笑)
モッシュしたり、人を持ち上げたりして、客席の各所で好き勝手
やってましたね。
そして、FRIENDLY FIRES
もはや、鉄板ですね。今後もずっと見ていきたいです。(^_^)
PANIC! AT THE DISCOは、こちらでは凄い盛り上がり。
入れなかったので、外から眺めてました。
ここらへんで、かなりの疲労感。完全に風邪ひいたかも。
ごみ袋を活用して、座って休憩。DEATH FROM ABOVE 1979 をBGMに
体力回復に努めました。(^_^;;;
そして、最後のメインイベント。MUSE様へむけてメインステージへ。
ELBOWをがっつり全部見て、開演を待ちます。
それにしても、ELBOW良かったです。MUSE様の陰に隠れてしまった感が
ありますが、非常に良いライブだったので、待ち時間と感じませんで
した。
普通のライブは、セットチェンジに20分ですが、MUSE様だけ40分。
何度思い返しても、このセットはやり過ぎ(笑)というか、もはや
単独公演ですねぇ。(^_^)
とにかく、世界最高のライブで締めくくられて、最高峰のフェス
レディングを体感したのでした。








