ついに、初めてのフジロック参戦です。
いろいろハードルがありましたが、最後はMUSE様に背中を押されて初参戦。
おお、これがあのグリーンステージかぁ・・。等々、いろいろ感慨深いものがありましたが、広さ的には、後ろが広いものの前方は普通の大きさというか割と想像よりもこじんまりとした作りのような気がしました。
逆に言うと、それだけ、見やすいということで。(^_^)
夕方前くらいから雨が降り出し、途中、全くやむ気配がなかったのですが、
MUSEの前に、奇跡的に雨が止まりました。最高の状況です。
そして、期待の1曲目・・・。Exogenesis: Symphony, Part 1: Overture!!!
いやあ、来ました。
最近のセトリを見て、もしかしたらと思っていましたが、いきなりかましてくれます。
マシューは、ド派手な衣装に光るグラサン。(笑)ドムは、宇宙人???どこで買ったんだよ!というようなコスプレです。そして、Uprisingへと続いて、ここで早くも合唱全開。楽しい楽しすぎます。(笑)
この後は、最近の鉄板セトリが続いて、Stockholm Syndromeで締め!!
公式サイトでの投票からは1曲だけでしたが、聞けてよかった。サプライズは無かったものの、合間にある3人のセッションが半端ない。ノリがよかったですね。こういう出来もセトリ以外に重要な要素です。
アンコールは、Plug In Baby!
マシューがノリノリで袖から出てきてイントロやった時は、涙出そうでした。そのまま、ギター背面弾きに回転弾き!やりたい放題の変態王子炸裂です。
もうね、これをドヤ顔でやるんじゃなくて、子供が悪戯するみたいにやっているところが、ヤバイです。鳥肌立ちます。
最後にKnights of Cydoniaで、終了。
ああ、終わった。
やはりフェスと単独ではそれぞれの良さがありますが、用意するメニューとしては、単独の方が上だと思うので、このセトリで納得、満足。そして、内容に感動です。
誕生日にこんなライブが見れて最高の1日でした。
セットリスト
Exogenesis: Symphony, Part 1: Overture
Uprising
Supermassive Black Hole
Map of the Problematique
New Born
Interlude
Hysteria
Nishe
United States Of Eurasia
Undisclosed Desires
Resistance
Time Is Running Out
Starlight
Stockholm Syndrome
-encore-
Plug In Baby
Knights of Cydonia
