OvergroundAcousticUnderground@下北沢ガーデン | かくさんのライブ日記

かくさんのライブ日記

ライブ好きによるライブ観賞日記

久しぶりのOAU!!
行ってきました。ツアーファイナル!!

下北沢ガーデンは初めてでしたが、新しくて、下北沢では
ビッグサイズな会場です。

----知らない方のために----
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUNDは、日本を代表するハードコア・パンク・バンド「BRAHMAN」のメンバーのTOSHI-LOW(Vo、OAUではVo&G)、MAKOTO(B)、RONZI(Dr)、KOHKI(G)と、様々なプロジェクトで活躍するパーカッショニストのKAKUEI、そしてもう一人のヴォーカルで、スコットランド系アメリカ人のバイオリニストMARTIN(Vo&Vio&G)の6人が集結したアコースティック・バンドである。アコースティック・ギター、ウッド・ベース、ドラムス、パーカッション、バイオリン、そして二人のヴォーカリストが奏でる楽曲は、欧米各地のトラッド・ミュージックやルーツ・ミュージックを巧みに織り込んだ有機的かつ独創的なもので、各方面から高い評価を獲得している。
---------------------------

久しぶりでしたが、やっぱりいいですね。
MARTINの日本語に癒されます。話のネタ面白過ぎ。下手な芸人よりできてるし。。(^_^;;;


1曲目、いきなりのreportage!!
NEWアルバムツアーだったので、完全に意表を突かれました。1曲目から全開なんですけど。(笑)

NEWアルバムは、TOSHI-LOWのボーカルが増えていて、MARTINとバランス良く聞けました。
やっぱり、BRAHMANで積み上げたものがあるだけに、改めてライブバンドだなぁと。生で聞くとさらに心に迫るものがありますね。(^_^)

結構やってくれましたけど、体感としては、あっという間に本編終了。
アンコールもハンパなかったです。KAKUEIのバチカソロコーナーもあり、たっぷり6曲。
最後の曲紹介には、なんとTOSHI-LOWのMCがっ!!(笑)
これは、貴重や。
ステージの上で普通にしゃべっているの、レアですが、しかも過去最長かも。
otherwhereで締めて、終わったんですが・・・。

その後、アンコール2があったみたいです。。。

また、スタッフの片づけるフェイントに騙された。(^_^;;;(学習能力なし)

まあ、でも、2時間超の大満足なライブでした。


セットリスト

reportage
A Strait Gate
Casa Blanca
UKIGUSA
all the way
Hold Your Head Up High
Ankaa
Black and Blue Morning
Tinte
In all of a day
Remedy
Freight Train
Thank You
New Tale
Bamboo leaf boat
Dissonant Melody
The World
Ice Queen
-encore-
Beggars and Slaves
Harpe
Memories
(KAKUEI SOLO)
A Whole New Day
Squall
otherwhere
-encore2-
Mask