民意を知ってる、知ろうとしてる方はいるのでしょうか?
先日(5/11)、久しぶりに弁護士会館での行事に参加しました。
いつもの弁護士会館の職員ではなかったので、
少しほっとして、
休憩時間に、チラシを配ろうとしたところ、
弁護士の方に強く止められ配ることができませんでした。
どこの誰かさんに連絡、指示を受けての対応だなと思いながら、
終わったら配りますと申し出をしたら、
それもだめで、外で配るように言われたが、
とりあえず、指示に従い、休憩の時は配るのをやめ、
終了後に出口で配る事ができました。
どころが、また一部職員、参加者達をはじめ、
不審な様子、、
他の所で工作員ではと思われてる人が
帰りに樋口氏にくっついて話をかけてるし。。
ソープ氏を特別扱いし去って行くような、、、
弁護士会館地下の店での2次会でも、外で不審な中年男性がいて
いつもの心配症で帰り道が重い、、、
参加者全員が何こともなく無事にお帰りになり、
おうちでも具合が悪くなることがないますように、、
国会だけではなく、
弁護士会、各種官民の機構・団体は、
国民の状況を、意見を反映してるのか?
誰のため、何の為の機構・団体なのか、
誰のため、何の為の集会、講演会、デモなのか?!!
裏があり、裏の組織が仕切ってる機構・団体ばかり、
裏があり、裏の組織が仕切ってる集会、講演会、デモばかりで、、
あらゆるところが腐りきってるのに、
利権争奪、権力闘争しか頭にない、、
国と心がある人達のお金が目当てで、
国と社会がよくなるはずがない、、、
帰り道に、もしかしたら終わりにチラシ配りでも間に合うかもと思い、
文京区本郷にある東京大学校へ行ったら、
事前に連絡をもらった若い男の人が1階で様子見をしてる、、
何とか帰りの参加者達にチラシを渡す事ができましたが、
声を上げる方は現れないんでしょうか?、、、
http://blogs.yahoo.co.jp/ansund59 で告発してる
官公庁での偽公文書発行、
東大付属病院、日大付属病院などで虚偽病名で
人を病気にされ、殺すようなことや、
長年、八百長裁判などなど
あってはならない事が行ってる、。。。
大事な、重大なことなので、
どなたが
勇気を出してパンドラ箱を開けるのを願ってます。
あけなければならないパンドラ箱です!!!
先日(5/11)、久しぶりに弁護士会館での行事に参加しました。
いつもの弁護士会館の職員ではなかったので、
少しほっとして、
休憩時間に、チラシを配ろうとしたところ、
弁護士の方に強く止められ配ることができませんでした。
どこの誰かさんに連絡、指示を受けての対応だなと思いながら、
終わったら配りますと申し出をしたら、
それもだめで、外で配るように言われたが、
とりあえず、指示に従い、休憩の時は配るのをやめ、
終了後に出口で配る事ができました。
どころが、また一部職員、参加者達をはじめ、
不審な様子、、
他の所で工作員ではと思われてる人が
帰りに樋口氏にくっついて話をかけてるし。。
ソープ氏を特別扱いし去って行くような、、、
弁護士会館地下の店での2次会でも、外で不審な中年男性がいて
いつもの心配症で帰り道が重い、、、
参加者全員が何こともなく無事にお帰りになり、
おうちでも具合が悪くなることがないますように、、

国会だけではなく、
弁護士会、各種官民の機構・団体は、
国民の状況を、意見を反映してるのか?
誰のため、何の為の機構・団体なのか、
誰のため、何の為の集会、講演会、デモなのか?!!
裏があり、裏の組織が仕切ってる機構・団体ばかり、
裏があり、裏の組織が仕切ってる集会、講演会、デモばかりで、、
あらゆるところが腐りきってるのに、
利権争奪、権力闘争しか頭にない、、
国と心がある人達のお金が目当てで、
国と社会がよくなるはずがない、、、
帰り道に、もしかしたら終わりにチラシ配りでも間に合うかもと思い、
文京区本郷にある東京大学校へ行ったら、
事前に連絡をもらった若い男の人が1階で様子見をしてる、、
何とか帰りの参加者達にチラシを渡す事ができましたが、
声を上げる方は現れないんでしょうか?、、、

http://blogs.yahoo.co.jp/ansund59 で告発してる
官公庁での偽公文書発行、
東大付属病院、日大付属病院などで虚偽病名で
人を病気にされ、殺すようなことや、
長年、八百長裁判などなど
あってはならない事が行ってる、。。。
大事な、重大なことなので、
どなたが
勇気を出してパンドラ箱を開けるのを願ってます。
あけなければならないパンドラ箱です!!!
追記:今日(5月17日)、
記事の一部が改ざんされてる事に気づきました。

↑リンクが途中で変更され、クリックしたら表示されないようにしてます。

↑文字のサイズと色が変更されてます。

↑インターネットには画像を削除して表示してるのか、
画像が表示されてない。
それと、5月16日に掲載した記事である、
5月17日23時時点で、
まだインターネットに表示させてないのか見当たらない。
このような、巧妙な統制、監視、管理、選別は、
長年、他の記事でも当たり前に行ってますが、
かなわない、手に負えない、、、、