どーもぉパー








今日ね、コメントのお返事をちょろっと書いてたんです。
(まだまだ追い付いていませんがあせる)



そしたら…






先日杏がお祭り行ったときの記事(11月26日)のコメントに



はしまきを必ず食べる










なーんてコメントが…。








はしまきって何


あと、しぃぃさんのアメリカンドックに砂糖ついてるとか!!
↑揚げパンとは違うのかな!?!?!?!?









多分、関東の神奈川県民のかたは知らないはず…。


地域によって屋台のメニューも違うんだなぁってびっくりしました!!





ちなみに杏がお祭り行くと必ず見かける屋台は…



○お好み焼き
○たこ焼き
○焼きそば(たまにオム焼きそばも有)
○フランクフルト
○アメリカンドック
○わたあめ
○ジャガバタ
○チョコバナナ
○りんご飴
○イチゴ飴
○ブドウ飴
○ベッコウ飴
○あんず飴などの水飴類
○ハッカパイプ
○ステーキ串
○焼き鳥
○フライドポテト
○焼きとうもろこし
○イカヤキ
○キュウリ串
夏なら…↓
○かき氷
○パイナップル串
(まだ他にも食べ物メニューあるかも知れませんがあまり思いうかばずw)




ですかねぇ??


大きめのお祭りに行くと銀杏・焼きまんじゅう・鮎の塩焼き・豚汁とかモツ煮みたいな汁物・あと厚木のシロコロホルモンでしたっけ?も、あったり(B級グルメのやつ)横浜では肉まんの屋台や韓国のトッポギの屋台なんかもありました。でもそれはたまーーーにだし汗









これが屋台のスタンダードだと思い込んでいましたが屋台でもご当地メニュー的なのあるみたいなんでこのメニュー以外でこっちにはこんな名前のこーゆーメニューあるよにひひひらめき電球


ってあったら教えてください!!!!!!
知りたい×2ヽ(´ー`)ノキラキラ






座って飲んだりできる屋台ならおでんとかラーメン?とかある屋台もあるかもしれませんが…


とりあえず杏は



・横浜の祭り
・東京浅草の屋台
・鎌倉のお祭り
・川崎のお祭り
・平塚の七夕祭り
・地元のお祭り
・海岸の花火大会の祭り(湘南周辺)

での屋台ではそんな感じでした★





たまにさっき書いたよーな焼きまんじゅうやら肉まんとかある屋台もありましたがスタンダードに絶対あるわけじゃないし…台風










あ、こないだの横浜のとあるお祭りは佐世保じゃないのに佐世保バーガー売ってましたけどね(-゜3゚)ノ




杏の知らない屋台とかあるならいつか関東以外に行ったとき食べてみたいなぁ~ドキドキ






よかったら教えてくださいね~キラキラ

あ、関東の方も




『いやいやパーこれ定番であるじゃない』



的なメニューあったらよろしくです






カルメ焼きの屋台とかなくなったなぁ…←渋い(笑)









あー、夕飯美味しかった
空に



『美味しい?』



って言ったら




『まずかったら食べてないからパー




って。


…素直じゃないなぁ…




まぁ、いっか。


でわでわ~。