読書の会レポート〈第3回〉 | 物語の庭

物語の庭

.
.
.
カフェと図書室、わたしの人生。

きのうは3回目の読書の会でした☆

風邪をひいてしまった方2名欠席となり、参加者はわたし含めて3人。
のんびりゆっくり始まりましたが、なかなか濃く楽しい時間になりました!

みんなで持ち寄った本のお話から、それぞれのテーマについて、最近の自分の思うところなど、時間も忘れてお話して非常に盛り上がりましたよ。

今回は、新しい試みとして、朗読をやってみようということになり、題材に選ばせてもらったのは、

photo:02


「ビロードのうさぎ」
マージェリィ・W・ビアンコ/原作
酒井駒子/絵・抄訳

手始めに、読みやすい絵本がよいだろうと思い、選びました。

国語の音読の授業みたいに1ページごとに順番に読んでいきましたが、自分で読むのも、人のを聞くのも、すごく集中するので、物語の世界に入り込めますね。
新感覚でしたよ☆

約1名、感動のあまり涙されてました…。名作のなせる技!すばらしいね(*^^*)

photo:01


みんなが紹介してくれた本も、後日アップしていきます!


そうそう!
読書の会はケーキセットがついてます。もちろんわたしの良き友、ゆりっこの手作りケーキラブラブ
photo:03


今回はシフォンケーキ。
盛り付けはわたしなので、雑です…すみません。でも超美味しいんだからっ♪

そもそも、この読書の会とは、
昨年わたしが煮詰まって、カフェはしばらく休業する!となった時、
ではあのゆりっこのケーキがもう食べられないの!?
と、当然起こるであろう混乱を事前予測して、
では、月1回は予約制でケーキセットを出そう!その日は本を持ち寄る読書の会ということにすればええわ!
というところから始まりました。笑

ですので、今後も、この会を大々的に告知したりする気はなく、身内でこっそりわいわいやっていきたいと思っています。

人数も4~5人が限界だしね。。

でももし、興味があって参加したい!と思われる方がいらっしゃれば、それはそれは大歓迎ですので、わたしまでご連絡頂ければ大変嬉しいですニコニコ
お待ちしております♪