昨年4月、使用料が高過ぎると何十年も使ってきたドコモ
から、知り合いに勧められたYモバイルに乗り換えた。

確かに料金は半額以下に下がったが、事務所で電話の最中
聞こえなくなったり、ワイファイが切れたり、画面が真っ

暗になったりたで1度機種交換して貰ったが解決しない。



また固定電話から携帯に転送してましたが、出先で受けた
場合、すぐに出られない事もあり、折り返し電話をすると
携帯からの電話には出ない人のほうが多く、必要な連絡も
とれない事が増えたのと、転送電話代は馬鹿にならない為
今回のパンフレットから仕事で使用してる携帯番号を記載
しているが、その携帯が繋がらないのでは意味がない・・

ドコモ時代は、そんな記憶もなく使っていた事を考えると
考えられるのは次の2点だろうと思う。

1)ソフトバンクの電波が繋がり難い
2)使用してた機種の性能が悪い

そこで乗り換えで利用した携帯ショップの女性店員さんが
感じが良かったのを思い出し連絡すると、県内あちこちで
勤務があるらしく、前橋勤務の日を確認して行ってきた。

先客がいた為、1時間後の予約をして改めて伺うと独特の
話し方をする方で『そうそう、こんな人だった』と思う。

乗り換え以降は全て、ソウトバンクのショップで対応して
きたのと、かつてのドコモの対応と比べると、スマートな
対応ではないが、親身になってくれてるのが分る。

僕から伝えたのは・・・
「ドコモ時代は無かった問題がYモバイルにあること」
「一度機種交換して貰ったがいくつか問題があること」
「ならKDDI(au)なら電波問題は無い気がするが・・・」
「電話し放題で低料金パックがありますか?」
「auでお勧めの機種はありますか?」という内容でした。

パック内容は初めて知りましたが、機種なら、これかこれ
だな・・と思ってたうちの1機種を出してきました。
その流れで変更はどうすれば良いかを確認。

現在ちょうどキャンペーン中らしく、2台の中途解約には
約6万円掛かると電話で Yモバイルの担当者に言われたが
5万円キャッシュバックを受けられる裏技? 対応をして
貰えるようで実質1万弱で中途乗り換えができるらしい。

個人名義で法人口座からの引き落としが良いですよね。と
我々がして欲しい事を先に、先にと電話でメーカー確認を
してくれ、極めつけは仕事で使ってる電話なら、少しでも
早いほうが良いですよねと、次の勤務が15日・16日と
分ると9日土曜日の午前9時にショップに来るという。

ショッピングモール内の店舗ですから開店は10時ですが
何時から使えるかモールに確認、我々の手続きが済んだら
車で50分ほどの距離にある桐生市のショップに行くとの
手配わしてくれました。

こんな携帯ショップの店員さんいますか?
「その日はいません」「その日は休日です」これが普通の
対応だろうし、別の担当者に話しておきます・・・
程度の対応が極々普通でしょう。 

前回の乗り換えも彼女でしたが、機種や電波の問題は彼女
とは関係ありませんし、それを責める気も全くありません。

帰りに車内で千明と話しました。
「やっぱ人なんだなぁ」
「ですよねぇ。 独特だけど仕事ができるのは分るし」
「15日、16日は桐生のショップで彼女指名の予約が」
「一杯らしいですよ。 電話で話してる感じがそうでした」
「それでも仕事前の時間を使って対処してくれるみたい」
「そうなんだぁ、だもん指名されるよな」

皆さんも自分で買い物に行ったり、遊びに行ったりする時
店員さんや担当者によっての違いは感じるでしょう。

ちょっとした遊び程度なら感じのいい人で充分でしょうが
修理修繕とか、葬儀とか、結婚式とか、それなりの費用が
伴う場合は、感じのいい人程度では駄目でしょう。

今回の店員さんから学んだのは・・・
『相手の身になっての全力投球はちゃんと伝わる』です
彼女はサラリーマンですから、参考になる人も多いでしょ。


来年4月まで待てば6万円は掛からず済みますが、その間

どんな支障が出るか分りません。

会員さんが我々に至急連絡をしたい時に繋がらないのでは

意味がないし、携帯は連絡の命綱ですからね。

いざ、って時に余計な不安はさせたくありません。

今回は1万円ほどで済みそうですが、これが6万円掛った

としても実行したでしょう。


にほんブログ村 その他生活ブログ 葬儀・法事(個人)へ
にほんブログ村
誰もが終幕後の費用を心配する事なく、自分の人生を精一杯楽しめる世の中にしたい
創業者の思いを後世に伝え、当時何を考えてたか嘘のつけない自分日誌でもあります