明けましておめでとう御座います

「全国あんしん探偵業協会」

広報部です


今年もゆるっと

更新していきますので

暖かく見守ってください


2022年の初投稿は

協会内で1、2を争う

貢献力の高い会員さんを

ご紹介します


調査員歴も長く

調査員側のことも

経営者側のことも

理解してくれていて

とても

頼り切っております笑い泣き


そして

今年も頼り切って

いこうと思います✨


それではどうぞ

👇👇👇👇👇




株式会社T.O.Pです。全国あんしん探偵業協会で理事を務めさせて頂いています。

 

弊社において調査依頼の種類多いものは浮気調査になります

浮気調査というとパートナーの行動を監視したり尾行したり、いわゆる素行調査行動調査とも言いますね。


ハッキリと浮気している、という確信・証拠がある場合ではなく、

「何か最近怪しい…」「いつもと何か違う??」

といった「勘」から調査を依頼される、これらはまさに素行調査と言えるでしょう。

 

勘の鋭い方(やはり女性のほうが多い印象です)、日頃からパートナーを良く見ていらっしゃる方の観察力などは馬鹿に出来るものではありません。


の方は浮気していないよ、と私たちが思いながら調査を進めていたら…

あれよあれよ、まさか?と言っているうちに異性とラブホテルへ、ということもありました。

 

ご自分の感覚で「何かおかしい」と感じていても、その感覚が当たっていて欲しくない・

その事実を知りたくないと思われる方もいらっしゃると思います。


むしろ当然のことだと思います。

このまま波風を立てないほうが家庭のためになるのではないかと考えたり、知りたくないことを知るために大金を払う?と悩んだり…

なかには、ご自分の「勘」を「パートナーへの裏切り」ではないか?と思われる方もいます。

 

しかし、そのモヤモヤした気持ちを抱えたままで生活を続けていくことは難しいのではないでしょうか。パートナーを心から信頼出来ないまま笑い合えるのでしょうか?


疑いを直視し、調査会社に電話をしてみる… とても勇気が要ることだと思います。

それでも、事実を確認して明るく前を向いて進んで行くほうがずっと良いこともあります。

勇気を振り絞ったぶん、ずっと明るい未来が待っていると私は確信しています。


弊社にお電話やメールでご相談いただいた方々、1人ひとりが笑顔になれるようにも尽力しています。


「探偵を依頼すること=悪を暴くこと」とばかり考えず、ご自分の未来への足掛かりとなるものとお考えいただけると良いと思います。


全国あんしん探偵業協会会員1011号

株式会社 T.O.P
代表取締役 作山哲一

https://takanome.business.site