5ヶ月になりました~クラッカー

最初はまめまめしく毎日育児日誌を書いていたけれども、
最近はその育児日誌がどこへやら・・・

こっちでもなかなか更新できず、パソコンで字うつことができなくて、
あきちゃんが寝てると、カチャカチャした音でおきちゃって^^;

それでも月に1度はやっぱり記録として書いていこうと思いました。


音譜最近の秋穂音譜

・まん丸です!色白くした小錦みたい、なんてたまに思う(ひどいママだw)

・奇声を発するようになった!叫ぶときは「きぇー」てカンフーみたいな声です。
 だいぶおしゃべりもするようになった。「んばー」「んまー」て言う時もあって、
 「んまー」を連続すると、「ままー」に聞こえて、ママはかなり興奮したw

・一時の風呂嫌いは治り、今はお風呂大好きっ子に♪
 最近はお風呂で足バタバタしたり、シャワーに手出して喜んでます^^

・たまにミルクを自分で持つようになりました!

・夕方たまに突然大泣きする!「たそがれ泣き」?ってやつですかね。
 いつあるかわからないので、最近は昼のうちにご飯を作るようにしてます。

・髪の毛ちょこっとはえてきたけど、てっぺんは相変わらず伸び放題。
 こないだ来た旦那両親には「おばけのQちゃんや」って言われた。

・バンボに少し座れるようになった^^座ってる姿が萌えです( ´艸`)

・ミルクの量が増えたのに便秘は相変わらず。2,3日に1回モリモリですw

・足をバタバタよく動かすようになりました。布団がどっかいってますw
 足動かすからか、寝ぞうが悪い?朝変な位置に頭があります。

・お雛様を出したら、お雛様みながら笑ってくれます♪金ぴかに反応かな?
 喜んでくれいるようで、なんか嬉しいw^^

そして、これがこの月一番の変化ですビックリマーク

人みしりが本格的に始まりました~!!

迎えにきてくれるうちのじいちゃんに大号泣!!
お泊まりした日も、ばあちゃんは大丈夫だったけど、じいちゃん見ては泣いて、
でも怖いもの見たさでチラチラみるんだよねw
翌日抱っこしても大丈夫だったから、慣れるの時間かかります^^;

そして先週土曜に旦那の両親が兵庫からわざわざ秋穂に会いに来てくれた。
その時も、最初は固まってたんだけど、ばーばに抱っこされてからは、大号泣!

久しぶりに鼻水と涙ダーダーの秋穂を見たw
ママに抱っこされたらおさまるんだけど、こんときちょっとママの幸せだよね^^

ご飯食べに行っておうち戻ってからは、やっと慣れてくれたようで、
抱っこされると固まってたけど、私が抱っこしてる時はじーじとばーば見ても、
ニコニコしてました♪ちょっとでも笑ってくれてよかった・・・
せっかく来てくれたのに泣きっぱなしじゃ申し訳ないし、可愛がってもらわねばw


ママの変化は、今抜け毛がすごい!!

髪も伸びて長かったし、洗面所で頭洗うと、詰まります。
2日1回は風呂場の排水口のとこ掃除しないと、詰まります。

まぁそんなもんらしいんでたいして気にはしてないけど。
それで、昨日伸びた髪を切ろうと、あと久しぶり髪染めようと思い、
秋穂をパパに預けて美容院へ行きました。

髪形はまたバッサリとショートに、これはいいんだけど、染めが!
一度染めたら、あんま染まってなくて、お店の担当の人から
「もう一度染め直していいですか?お時間大丈夫ですか?」って
言われたので、まぁやってもらうならその方がいいかと思いお願いしたら・・・

できあがってびっくり!!まっかっかやん怒!!

一応染める前にもこんな感じでって写真も渡してたし、一言追加して
「年相応でお願いしますね」て言っておいたんだけどなぁ・・・

染めた後店員さんから「若く見えますよ」、ってオイ。
相応でええっちゅうねん!なんて思いながら「そうですか」と言う私。。。

さっきのがよかったなんて言えない・・・汗
眉毛は黒だから帰りに茶系の眉ペン買って帰りました。

そうそう、前回ダイエットがんばるぞー!!と言っていたのに、
結局何もアクションおこしておらず、やり始めたといえば、

なるべく毎日ワコールのシェイプアップマミーガードルを履くこと!
これ履いてから約2週間になりますが、なんか気持ちちょっとだけ、
ひきしまった気がします。さすがワコール?
骨盤って6ヶ月までになんとかしないと開ききったままっていうけど、
だったらあと1ヶ月しかないけど、間に合うかしら・・・

最近時間があればドラクエ7ばっかやってるから、
ダイエットとは逆方向へ進んでいます・・・
とりあえず食事に気をつけよう、とは思いますw


あと、今日耳鼻科に行ってきました。
秋穂の左耳が臭いって旦那と旦那母から指摘されて、
私はあんまりよくわからなかったんだけど、念のため。

行ったら、特に問題はないけど、耳垢が少したまってるって言われたので、
今度とってもらうことにしました。
中で固まってるから、前の晩に2時間かけて薬水を入れてふやかすみたい。
うぅ・・・ちょっと面倒くさいけど、とってもらったほうがいいらしいから、
明後日行ってこようと思います。

明日は秋穂の3回目の予防接種です!
今日・明日・明後日と病院連続で秋穂も泣いてばっかりになっちゃうな^^;
ここは少し頑張ってもらおう!

外もまだ寒いけど、暖かい日も増えてきて、
これからもっとベビーカーでお散歩できる日が増えそうだな♪
楽しみだけど、中国の汚染とか花粉とかも心配です><


また久しぶりの更新だから、長々とした文章になっちゃったな^^;

これからはもう少し書けるようになれるといいなw


最近の悩みです。

お風呂に入る時、浴槽に入っているときはいいんだけど、
浴槽から出すと、口をへの字にして、「ふんぎゃー」と泣きだします。

浴室だから響くよぉーあせる

先週まではなんともなくて、むしろシャワーに手を出してを楽しんでいたのに、
突然泣きだすようになっちゃった><

時間帯が悪いのかな~と思って、早めに入れてみたけど、
同じく。出すと泣く。また入れば泣きません。

お腹すいてる時はこれ以上に激しい泣き方をするので、
どんな遅くなろうと腹減りんこのときは絶対入れない。

なんでだろう~?気まぐれ??
あんまり泣くから、体洗うのはさっさと終わらせてます。

でも浴槽入ってる時は、かわいいのですドキドキ

首がすわったから肩の下持って足ぶらぶらさせて、
チラチラ私の顔みながら、たまに、ニヤっと笑ってw

対面で抱っこすると気持ちいいし^^

お風呂から出て、自分の体をサッと拭いてバスローブをはおるまで、
秋穂は下でタオルにくるまって寝っ転がってママを見てるんだけど、
急いでバタバタしてるママを見て、秋穂はまたニヤっと笑ってます。

なんか面白いのかね?と話しかけると「きゃは」と笑う♪
浴槽出して洗う時以外はご機嫌なんだけどなぁ~

可愛いけど毎日は疲れるので、パパが早く帰ってくると、

「よっしゃ、パパに入れてもらえる!」
と、最近おかえりというより先にこの言葉を言ってしまいますw

なんか泣かない方法あるかなぁ~
ちょっとした気まぐれなのかなぁ~


そういえば、風呂は関係ないんですが、今朝の話。

椅子に座って抱っこして、プーさんのぬいぐるみで秋穂と遊んでたら、
突然反対方向を見て、しかもそっちばっかずっとみて笑ったの!

何だ!何かいるのか!?って感じな動きだった。

赤ちゃんは見えるって言うよね・・・おばあちゃんでもいたのかな?

もしかしたら、お風呂にもなんかいるのかも・・・・・・・?