現在5ヶ月半ですが、歯が生えてました!!!
下の歯です。うっすらと白いのが・・・わかるかな?
嫌がってるけど泣いてる時に撮ったw
月曜日に赤ちゃんサロンに行ったんですが、
赤ちゃんサロンは地域の7~9月の赤ちゃんが集まるんですが、
歯が生えてることはすごく驚かれました!
早いみたいですねぇ~
寝返りは全然する気配がないのに、歯が先にww
動くより飯が先かいw?
私の娘だねぇって思えて仕方がなかったよww
そこで初めてママ友さんができました
前回人見知りの私は次回も行こうか実は迷ってたんですが、
そしたら前回一緒に話して帰った人から携帯聞いてくれました^^
おうちも近いし、なによりびっくりなのが、その人の子供さんの名前、
あきちゃんなんですw1字違い( ´艸`)
気づけばリアルで久しく友達作るってことしてないので、
ちょっと緊張ぎみですが、仲良くできたらいいな^^w
最近のお気に入りは、イカさんです
ばーちゃんからもらってカミカミしてます^^
ママもするめのイカの方カミカミして焼酎のみたいなぁ~w

下の歯です。うっすらと白いのが・・・わかるかな?
嫌がってるけど泣いてる時に撮ったw
月曜日に赤ちゃんサロンに行ったんですが、
赤ちゃんサロンは地域の7~9月の赤ちゃんが集まるんですが、
歯が生えてることはすごく驚かれました!
早いみたいですねぇ~
寝返りは全然する気配がないのに、歯が先にww
動くより飯が先かいw?
私の娘だねぇって思えて仕方がなかったよww
そこで初めてママ友さんができました

前回人見知りの私は次回も行こうか実は迷ってたんですが、
そしたら前回一緒に話して帰った人から携帯聞いてくれました^^
おうちも近いし、なによりびっくりなのが、その人の子供さんの名前、
あきちゃんなんですw1字違い( ´艸`)
気づけばリアルで久しく友達作るってことしてないので、
ちょっと緊張ぎみですが、仲良くできたらいいな^^w
最近のお気に入りは、イカさんです

ばーちゃんからもらってカミカミしてます^^
ママもするめのイカの方カミカミして焼酎のみたいなぁ~w
今年の雛祭りは初節句なので、
じぃちゃんとばぁちゃんがきてお祝いしました
被布着せてバンボに乗せて撮影会です
久しぶりに4人分の料理を作りました。
アボカドとサーモンのちらしずし・ポテサラ・蛤のお吸い物です
小さい雛人形も作ったけど・・・やっぱこういうのは苦手…
のりを切ったりくっつけるのがイライラした(-""-;)
まだまだ先だけど、絶対給食がでる幼稚園に通わそうと思ったw
へたくそなひな人形に秋ちゃんが興味もってくれたw
来年は一緒に食べようね~♪
最後に買ってきてくれたケーキ食べたんだけど、疲れてねんね・・・
ケーキがお顔とおんなじ大きさじゃないかって旦那が言ったw
ホントまん丸だわぁ~( ´艸`)
両親が来た時は、やっぱり最初大号泣だったけど、すぐ慣れました。
せっかく雛人形買ってもらったのに、泣きっぱなしじゃ申し訳ないからね^^;
抱っこされても大丈夫だっからよかったよかった
ちなみに・・・
雛祭りって、私にとってはあまり良い思い出がない。
次女だったから自分のお雛様がなくて、
オルゴールが鳴る名前の木札も、姉の名前だけ書いてあって、
「さっちゃんのも欲しい!」って泣いておねだりしたことがある。
(おねだりというかダダこねて、ダメっていわれてオルゴール壊したような・・・)
もし2人目が女の子だったら、お雛様は予算的に無理そうだけど、
名前入り木札は買ってあげようと思った。喧嘩しないようにw
でもどちらかと言えば、次は男の子で伊達政宗の兜が欲しいわ・・・
秋穂がお腹にいる時に、ちょうど五月人形がいっぱい売ってて、
「どれがいいかな~政宗?謙信?この鎧兜かっこいいねぇ~」
なんて、お腹さわりながら言ってたなw男の子だと思ってたからねぇ。
お腹の中で「ママ!私女の子だよ!
」って怒ってたかも(;´▽`A``
眉が太くなってきたからか、最近男の子と間違えられるんだけどねw
じぃちゃんとばぁちゃんがきてお祝いしました

被布着せてバンボに乗せて撮影会です


久しぶりに4人分の料理を作りました。
アボカドとサーモンのちらしずし・ポテサラ・蛤のお吸い物です


小さい雛人形も作ったけど・・・やっぱこういうのは苦手…
のりを切ったりくっつけるのがイライラした(-""-;)
まだまだ先だけど、絶対給食がでる幼稚園に通わそうと思ったw

へたくそなひな人形に秋ちゃんが興味もってくれたw
来年は一緒に食べようね~♪
最後に買ってきてくれたケーキ食べたんだけど、疲れてねんね・・・

ケーキがお顔とおんなじ大きさじゃないかって旦那が言ったw
ホントまん丸だわぁ~( ´艸`)
両親が来た時は、やっぱり最初大号泣だったけど、すぐ慣れました。
せっかく雛人形買ってもらったのに、泣きっぱなしじゃ申し訳ないからね^^;
抱っこされても大丈夫だっからよかったよかった

ちなみに・・・
雛祭りって、私にとってはあまり良い思い出がない。
次女だったから自分のお雛様がなくて、
オルゴールが鳴る名前の木札も、姉の名前だけ書いてあって、
「さっちゃんのも欲しい!」って泣いておねだりしたことがある。
(おねだりというかダダこねて、ダメっていわれてオルゴール壊したような・・・)
もし2人目が女の子だったら、お雛様は予算的に無理そうだけど、
名前入り木札は買ってあげようと思った。喧嘩しないようにw
でもどちらかと言えば、次は男の子で伊達政宗の兜が欲しいわ・・・
秋穂がお腹にいる時に、ちょうど五月人形がいっぱい売ってて、
「どれがいいかな~政宗?謙信?この鎧兜かっこいいねぇ~」
なんて、お腹さわりながら言ってたなw男の子だと思ってたからねぇ。
お腹の中で「ママ!私女の子だよ!

眉が太くなってきたからか、最近男の子と間違えられるんだけどねw