先週の土曜日に、B肝3回目の予防接種と9ヶ月健診うけてきましたニコニコ

体重 9720g
身長 71.5cm
胸囲&頭囲 48.5cm


体重も身長もやっぱり普通よりちょっと大きめにひひ

胸囲と頭囲が同じっていうのが笑えたww
頭がでかいのかw

予防接種は相変わらず大号泣。
最近「パパー」「ママー」以外にも意味不明語発するけど、
注射打ってるときの泣き声が、「いだぁーい」って聞こえて、
先生も看護師さんも笑ってたw

「この子もう痛いって言うの!?すごいねぇ」と言われてしまったw

看護師さん曰く、うちの子はよくしゃべる方だそうですw
これは私の血かな( ´艸`)

あきちゃんすごいねー!って言うと、
ふふんって感じで得意げな顔して笑ってるし、
表情も豊かになって面白いです得意げ


話し変わって、その予防接種を受けた病院の話しなんですが、

7月1週目くらいかな~、秋穂の頭がまっかっかでかきむしるから、
病院行きました。その病院は内科小児科皮膚科もあったのでそこへ。
そしたら「脂漏性湿疹ですね」って言われて、「え?汗もじゃないの」
って思ったんだけど、内服薬とローションもらって帰ってきた。

内服薬は粉薬3つとシロップ。粉薬なんてどうやってあげるんだと思ったら、
中指ぬらして薬つけて口の中に押し込む。何度も噛まれたw
それから5日たって、後頭部の赤みが増えて悪化してて、また病院いったら
「化膿してるかなぁ、またお薬だしますね」と言われて、また内服薬と
今度は抗生剤の軟膏をもらった。

それから2日たってもやっぱり治らないから、違う皮膚科へ行った。そしたら、

「これは汗もですね。塗り薬だしますね」と言われたんです!!

他の病院で脂漏性湿疹ていわれたんですけど、と先生に告げたら、
とてもびっくりしてて、
薬の一覧の紙を見せたら「これは必要ないのでもう飲まないで」
って言われました!

約1週間も秋穂にいらぬ薬を飲ませていたのかと思うと不安になってくるし、
ただの汗もと脂漏性湿疹て、見てわかる診断らしいから、
その病院、どんだけヤブ医者かよって思って腹が立ちましたパンチ!

次の予防接種は1歳すぎだけど、もうその病院には二度と行きません。

セカンドオピニオン大事って痛感しましたしょぼん


最後に
こどもちゃれんじで届いた童謡がなるおもちゃですが、
「かえるのうた」ばっかりおしてますwなんでだろw
さっちゃんの育児日記♪

この中に、「南の島のハメハメハ大王」が入ってるんですが、
夫婦そろってこれの歌詞を見るまで、

「カメハメハー、カメハメハー」ってうたってました汗

ドラゴンボール世代ですから・・・苦笑
久々の更新ですあせる

気がついたらもう9ヶ月!
と、毎回こういう出だしの感じで書いてますが・・・w

毎日があっという間に過ぎるので、1ヶ月もあっという間です^^;


この月はちょっとだけ育児日記を久しぶりに書いてました。
毎日1,2行ですが。それをみて、まとめます。

~9ヶ月の成長記録~
1週目~
・「あー」と長く声を出すようになった。
・ストローで飲めるようになった!

2週目~
・「あー」から「ぶー」と声がかわった。ぶーはよだれをいっぱい出す。
・足をからませて前にでようとする。ハイハイまであと少し?
・急に納豆を食べなくなった。口にしたら吐き出すw

3週目~
・座る体勢から四つん這いになって足をぬけるようになった。
 手を前にだすけど、まだ前には進まない。
・少し隠れて顔をだしたり、いないないばーみたいなことすると、
 ものすごい喜ぶようになった。
・顔を横にして、「?」みたいな感じな顔をする。とてもかわいいw

4週目~
・少しの間、膝を立ててブリッジみたな格好をするようになった!
・紐やタグが好きで、ずーっと触ってるw

5週目~
・ついに!手が前にでて、ハイハイできるようになりました!!
・「まんまんまー」とか、「ぱぱぱー」とか、急に言葉を言うようになった!
・紙をやぶくと喜び、自分でやぶきたがるようになった。
・嬉しい時などテンションの高い時は手を上下に振って喜ぶw


この月は、今までて一番成長を感じた月かもしれない。
まず、ハイハイできるようになったってことと、しゃべるようになったこと。
これが一番驚いたことですニコニコ

今では、「まんまんまー」がたまに、「ままー」って聞こえて、
その度興奮してしまいますラブラブ

先週末実家に帰ってたんですが、最初両親に泣いたけど、
すぐ慣れてすっかりご機嫌で、笑顔を振りまいてました。
実家に帰ると、さらに成長するようで、今度はつかまり立ちしようとしてました!
そいえば、寝返りも実家で初めてやれたんだよね・・・w
環境変わるとできるようになるとかって聞いたこともあります。

でも、私が居ないとわかると、すぐ泣いてしまうので、
もう実家に預けてどっかでかけることができなくなりましたガーン

なので、
これからもちょっと慣れてもらうためにも実家に帰ろうと思うわ、
と旦那にいったら、「おまえが楽したいだけやろ」と言われた・・・w

まぁそれもあるけどww

でもやっぱ孫と一緒で嬉しそうな両親を見てるのも、
じじばばと一緒で楽しそうな秋穂を見てるのも、
みんな笑顔になれるから、日頃のストレスもなくなりますにひひ

姪っ子のニコちゃんとも一緒に泊まって、
秋穂はおもちゃをニコちゃんに取られたら取り返してたので、
気の強い子かもしれないです^^;w

あと、一つのものに集中して遊ぶようなので、これはやっぱ私似だw
いづれパズルとかに興味持ち出すかなw
早く一緒に遊びたいなぁ~♪

こないだ産まれたときから3ヶ月ごとの写真立てを買ったので、
また写真集にUPします♪

ハイハイできるようになったし、
あきちゃんこれからスリムになってくれるかなぁ~??

ママの方は、産後太りが全く減る気配もないのでw
友達が成功したと聞いた「モムチャンダイエット」をやってみます!
現在まだ2回しかやってないですが、効果がでたら報告します!!

それ以外にもwiifit再開したり、ちょっと筋トレしたりしてますが、
有酸素運動をしてないなと思ってジャストダンス2を買い、
楽しんでやってたら、翌日から右肩が痛くなってしまい、
確かマタニティビクスやったときも右肩負傷で中断したんだよね><

肩が弱い?やっぱ筋肉がないせいかなぁ??
と思ったので、とりあえず、モムチャンから頑張ってみま~す!