先週の土曜日に、B肝3回目の予防接種と9ヶ月健診うけてきましたニコニコ

体重 9720g
身長 71.5cm
胸囲&頭囲 48.5cm


体重も身長もやっぱり普通よりちょっと大きめにひひ

胸囲と頭囲が同じっていうのが笑えたww
頭がでかいのかw

予防接種は相変わらず大号泣。
最近「パパー」「ママー」以外にも意味不明語発するけど、
注射打ってるときの泣き声が、「いだぁーい」って聞こえて、
先生も看護師さんも笑ってたw

「この子もう痛いって言うの!?すごいねぇ」と言われてしまったw

看護師さん曰く、うちの子はよくしゃべる方だそうですw
これは私の血かな( ´艸`)

あきちゃんすごいねー!って言うと、
ふふんって感じで得意げな顔して笑ってるし、
表情も豊かになって面白いです得意げ


話し変わって、その予防接種を受けた病院の話しなんですが、

7月1週目くらいかな~、秋穂の頭がまっかっかでかきむしるから、
病院行きました。その病院は内科小児科皮膚科もあったのでそこへ。
そしたら「脂漏性湿疹ですね」って言われて、「え?汗もじゃないの」
って思ったんだけど、内服薬とローションもらって帰ってきた。

内服薬は粉薬3つとシロップ。粉薬なんてどうやってあげるんだと思ったら、
中指ぬらして薬つけて口の中に押し込む。何度も噛まれたw
それから5日たって、後頭部の赤みが増えて悪化してて、また病院いったら
「化膿してるかなぁ、またお薬だしますね」と言われて、また内服薬と
今度は抗生剤の軟膏をもらった。

それから2日たってもやっぱり治らないから、違う皮膚科へ行った。そしたら、

「これは汗もですね。塗り薬だしますね」と言われたんです!!

他の病院で脂漏性湿疹ていわれたんですけど、と先生に告げたら、
とてもびっくりしてて、
薬の一覧の紙を見せたら「これは必要ないのでもう飲まないで」
って言われました!

約1週間も秋穂にいらぬ薬を飲ませていたのかと思うと不安になってくるし、
ただの汗もと脂漏性湿疹て、見てわかる診断らしいから、
その病院、どんだけヤブ医者かよって思って腹が立ちましたパンチ!

次の予防接種は1歳すぎだけど、もうその病院には二度と行きません。

セカンドオピニオン大事って痛感しましたしょぼん


最後に
こどもちゃれんじで届いた童謡がなるおもちゃですが、
「かえるのうた」ばっかりおしてますwなんでだろw
さっちゃんの育児日記♪

この中に、「南の島のハメハメハ大王」が入ってるんですが、
夫婦そろってこれの歌詞を見るまで、

「カメハメハー、カメハメハー」ってうたってました汗

ドラゴンボール世代ですから・・・苦笑