2020年 10月19日 月曜日 くもり

 

 新しく掛け時計を買った。

 

これまでの物が、

 

最近遅れが出るようになっていて気がかりだった。

 

電池の消耗が原因かと思ったが、そうでもないようなので、

 

機会があれば買い替えようと思っていたところに

 

再び上越の「無印良品店」に行く機会を得た。

 

教会の会議が主目的での事であったが、

 

早めに着いたので、そこに寄ってみた。

 

あらかじめネットで検索してた物が置いてあるかどうかも分からず店内を見て回ったが

 

やはり、こういう場になれてない私はウロウロするばかりで

 

時間だけが過ぎていき、

 

会議の開始時間まで30分を切った。

 

そこで、 「聞くは一時の恥」とスタッフに時計売り場に連れて行ってもらい

 

目的の物を手にして

 

 

 

急ぎ会議の場へ。

 

 時計は見ての通り、

 

無印の特徴であるシンプル イズ ベスト の王道を行く逸品?である。

 

で、

 

気になる方もいるかと思うが、

 

これと入れ替えに、取り外した時計はどうか?というと。

 

 

 これがなんと

 

外してから一晩、表面を上向きにして置いたところ

 

翌日には正確に時を刻んでいたのである。

 

要は、垂直ではダメで、水平だといいのかな?

 

それで水平では不便なので、

 

斜め置きはどうかと試したところ

 

 

             GOOD!!

 

この時計は長女夫妻からのプレゼントであり、

 

デザインも気に入っていたので、

 

お蔵入りにならずに済んだ。

 

 

こうして

 

自室のここで、新しい時を刻んでくれている。