スポーツ振り返りシリーズ


今回は 今年の選抜高校野球について書きたいと思います

優勝したのは 健大高崎(群馬)でした
2年生の投手2枚看板
左 佐藤龍月 投手
右 石垣元気 投手
タイプの異なる両輪が決勝まで
全試合継投で投げて 相手に流れを渡さない試合展開に
持ち込んでいました

佐藤選手が 最終盤に マメの影響で
思ったように投げれなかった所を
石垣選手がカバーして力投し続けた
お互いを認めあって高め合っているからこそ
強くなってきたんでしょうね

打線 は本塁打は なかったですが、
機動的な走塁 先の塁をしっかり陥れる
意識の高い点の取り方ができていたように思います

金属バットの規格が改められ、
飛びにくい仕様になった中での大会で、
健大高崎 のような走りと繋ぎを意識した野球をする
チームが勝ち上がっていく場面が増えていきそうな気がします

大会を通してのHRも 3本と
しっかりバットの芯で捉えないと
スタンドまでは届かないのを肌で感じる大会に
なったと思います
去年までのバットなら、HRになってもいいような
打球が、尽くフェンスまでで失速していました

その中でHRを放った モイセエフ(豊川)や正林(神村学園)がとてつもないパワーを持っているんでしょう

投手で 目覚しい活躍を見せたのが、
今朝丸投手(報徳学園) 間木投手(報徳学園)
報徳学園の二枚看板として、どちらも安定した投球を
見せました
去年の選抜の経験も生きたでしょうし、
さらに成長した姿を見せてくれました
大阪桐蔭 との試合での 今朝丸投手は圧巻でした

吉岡投手(阿南光)
準々決勝まで3試合 ほぼ1人で投げて
クレバーな投球を見せてくれました
元から好投手という話は出ていましたが、
強力な豊川(愛知)打線を抑え込んで、
熊本国府を完封
最後は星稜(石川)に負けましたが、
吉岡投手は調整が難しかった中で、
よくリリーフしたと思います
対戦した3校とも昨秋の神宮大会出場校で
それなりにこの代で実績を残している高校ですから、
阿南光 そして 吉岡投手の強さも感じれるのではないでしょうか

ベスト4に残ったのは
健大高崎 報徳学園
星稜 中央学院(千葉)

準優勝した報徳学園の守備力は
大会を通して素晴らしいものを見せてくれました
並の高校だと 守りきれない所を
しっかりアウトにできる レベルの高い守備でした
報徳学園のような守備力が、
今後 ロースコアの試合が増えていく中で
点を少しでも取られないために
必要になってくると思います

星稜が佐宗投手 道本投手 は2枚好投手として
揃ってはいましたが、
1人2年生投手も準々決勝で完封しましたし、
夏にかけても楽しみが増えましたね
打線の繋がりもありましたし、
さすが去年の秋の神宮大会優勝校でした

中央学院がここまで勝ち上がるのは
予想していませんでした
投手を複数人揃えて、チャンスをしっかりものにする
勝負強さもありましたね

大会前から注目されていた高校としては
大阪桐蔭でしょうか
好投手を何人も揃えて
上位打線の強さは目を見張るモノがありました
2年続けて センバツで大阪桐蔭の前に
立ちはだかったのが
西谷監督の母港の報徳学園というのもドラマですし、
前年の秋季大会で 大阪桐蔭が報徳学園に勝ちながら、
センバツで報徳学園が雪辱するのも2年連続という事で
これもドラマでした

タイブレークに なる試合も数試合あって、
実力差はそこまでない高校のぶつかり合いが
多く見られたと思います

個人的にはなるんですが、心残りとしては
山商(宇治山田商)の試合を現地で観たかったです
1回戦 東海大福岡 は夜勤前でテレビで
2回戦 中央学院 は予定だった 3/24 は
前日も雨で中止になって 試合日程がずれて
ダメになっちゃいました…
観るタイミングを失ったんですよね…

夏は三重県代表の出る日には
甲子園へ応援に行きたいなと思っています⚾