オタ活振り返りシリーズ
今回は日付の日にあった AKB48の個別握手会についてです🙂
この前の日にも個別握手会があったので、2日連続での参加でした!
(1日目の感想はまた別で書きます✍️)
この日の握手会は2月という事でバレンタインがテーマの内容になっていました🙂

握手券を買っていたメンバーそれぞれとバレンタイン関連の話ができました👍
 
もちろんその当時めちゃめちゃ応援していた
もえきゅん(後藤萌咲ちゃん)ともたくさん話をしてきました☺️
とある企画枠の時に、もえきゅんのレーンがかなり時間が押してしまったため、時間通りにできなかったもえきゅんが謝っていました👀
その枠の時は自分が1番最後 いわゆる鍵閉めでした
自分はその後 もえきゅん以外に並ぶメンバーもいませんでしたし、もえきゅんとの時間を楽しむまでの時間にどうしよう何話そうかなと考えるのも幸せでしたから、全然怒っていませんでした自分🙂

もえきゅんの良い所は時間ギリギリまで来てくれたファンの人一人一人に対して、丁寧に接してるくれるんです
もちろんそれはアイドルとして当たり前なのかもしれませんけど、活動に慣れてくるとどうしてもダレてくるアイドルさんも出てきてしまいます
その点 もえきゅんは少ない時もたくさんの人が来てくれた時も、楽しい時間を共有する事を誰よりも大切にしていました
時にはぶつかり合う事もありましたが、自然体で接してくれる そういう所が もえきゅんを推していた理由の1つでしたからね!

握手会のその日の想い出は一生ものですから、何にも変え難い素敵なモノができたということを、その時の鍵閉めで伝えました🙂
どこまで本人に伝わっていたのかは、今となっては確認のしようがないですがね(笑)

自分の個握の中でも1つの印象的な場面になったのは確かです
2日間の握手会が楽しかった
もえきゅんにもっと会いたいと思ったからこそ、以前書いた全国握手会で色んな所に飛び回ったり、もえきゅんの出演する劇場公演に遠征民ながらたくさん足を運べたんだと思います👍

また次の48オタ活振り返りでは、この前日の個握について触れたいと思います🙂