暑くなってきたしそろそろサンダルを履きたい飛び出すハート

「けどこんなカカトじゃ素足になれなーいガーン

なんて・・・この時期にあちこちから聞こえてきそうなお悩みですねあせる

 

 

 

最近は春でも日中は暑いことが多いので、早くから夏の装いにシフトチェンジひまわり

足元もサンダルを履きたいけど・・・”ガサガサ”カカトのケアが間に合ってない!

そんな方はぜひコチラキラキラ

「カカト攻略!フットケア3種を使い分け」受講されてみるのはいかがでしょうか?

 

 

カカトの肌構造って他と違うの?

他の部位にはない層があることで厚い表皮を持った足裏ですので、他と同じお手入れをしていてはとても追いつきません。

違いを理解してポイントを抑えることで、格段にお手入れがしやすくなるはずOK

 

 

 

カカトケアのやり方は?

ただやみくもに角質をガシガシ取り除くと、いつまでも滑らかにならないどころか、下手をすれば「カカトが痛くなってしまった」なんてことになりかねません。

身体を支える大切な足足

正しいお手入れ法で、健康な美しいカカトを手に入れていただきたいです。

 

 

さあ夏本番!

サロンに行く時間がない方も、サロンで足を出すのにちょっと恥ずかしさを感じてしまう方も、いつでも見せられる美カカトになりませんか?

 

 

 

「カカト攻略!フットケア3種を使い分け」

※Zoomでのオンライン講座となります

 

■日時■

2023年6月12日(月)

 

10時〜12時

 

 

■受講料■

8,900円(税込)

※テキスト付き

 

■講師■

 (一社)日本爪肌美容検定協会

代表理事 川上愛子

 

 

「カカト攻略!フットケア3種を使い分け」についての、詳しい内容、お申し込みはダウン

 

https://ansem.stores.jp/items/643367ab85c337003006b62a

 

 

********************

 

ANSEMは、爪肌・美容に関するあなたの知識をサポートキラキラ

 

 

ANSEM公式ホームページはコチラ

 

 

どなたでも受講可能!

最新の講座情報はダウン

https://ansem.stores.jp/

 

 

SNSもフォローして頂けると嬉しいですラブラブ