化粧水から乳液、クリーム、ヘアトリートメントやネイルオイルなど、美容にはさまざまなアイテムを使用しますよね。日々手にするそういった美容材料を、基礎から学ぶのが爪肌育成アドバイザーコースの2講『美容材料の基礎知識』です。

 

お仕事でもプライベートでも、即活用できる知識が身につくこちらの講座。「vol.1」、「vol.2」の全2回開催予定のお知らせです!

 

この記事では、講座の中身をちらりとご紹介しつつ、受講際のポイントをお伝えしていきます。

 

 

そもそも“化粧品”とは

 

美容をお仕事にされている方はもちろん、ご自身のスキンケアを充実させたい方にも、「化粧品とは?」という根本を理解しておくことはとても大切。

 

・薬用化粧品は特に効果が強いの?

・化粧品はどこまで浸透する?

・化粧品と雑貨の違いは?

 

お客様に商品のご提案をする際にも、“化粧品”が一体どんな役割を果たすものなのかを念頭に置いておく必要があります。「えーっと…どうだったかな?」と迷ったら、ぜひおさらいをして知識を確かなものにしましょう。

 

そのほか2講『美容材料の基礎知識』では、ヘアケア成分の特徴や、まつ毛美容液の仕組みについても学びます。ちまたに数多くのアイテムが売られているなか、その内容を深堀りする場は貴重です。受講後はドラッグストアに行きたくなる受講生も多いのだとか。

 

 

マニキュアとジェルネイルの違い

 

ANSEMの大きな特長は、肌だけでなく、髪や爪まで学べること。とくに爪用化粧品は、プロのネイリストの「これが知りたかった!」を体現するような内容です。

 

マニキュアやジェルネイルがどうやって爪に定着しているのか、そしてなぜ外れるのか…

 

なんとなくではなく、理論的に。知識の土台を固めることは、美容のプロとしての信頼性を高めることにもつながります。

 

「vol.2」ではさらに、ネイルサロンではなじみのある紫外線や可視光線についても詳しく学んでいくのですが、こちらはスキンケアの面からも知っておきたい情報がたっぷり。ネイリストでなくとも必見です。

 

 

毛穴ケア商品が人気の理由

 

材料学となると、難しい言葉が出てくることも少なくありません。でもANSEMの講座では、ただ「暗記しましょう」というのではなく、その先に具体的な活用方法が見えるから楽しく学ぶことができます。

 

たとえば、毛穴ケアで人気の“たんぱく質分解酵素”について。名前だけ聞くと、なんだかややこしそうで拒否感を覚えがちですよね。

 

 

・どういう仕組みで毛穴にアプローチするのか

・なぜ人気が高いのか

・どんな方におすすめで、どんな点に気をつけたほうがよいか

そこまで教えてもらえるから、単なる暗記にとどまらない知識が身につくのです。

 

 

 

ここでご紹介したのは全2回の講座のうち、ほんの一部。まだまだ奥深い美容材料の世界を、ぜひのぞいてみませんか?

 

 

2講『美容材料の基礎知識』は下記の日時で開催予定です。

 

「vol.1」は3月27日(月)10時〜14時

「vol.2」は4月10日(月)10時〜12時

 

オンライン講座のため、全国どの地域からでもご受講いただけます。

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

 

 

SNSでも情報発信中

◆ ANSEM公式ツイッター 

 (@ansem_jp)

 

◆ ANSEM公式インスタグラム 

 (@ansem.jp)

 

 

講座情報はコチラから

◇ 公式ホームページ

◇ 募集中の講座