“ジェンダーレス”や“美容男子”といった言葉を耳にする機会が増えましたよね。美容業をされている方の中には、女性だけでなく男性のケアもこだわりたいと考える方は多いのではないでしょうか?ブログやSNS発信、コラム作成などで男性美容を扱う予定の方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

でも…。

 

あれ?

メンズケアの訴求って、女性と同じでよいの??

 

 

そこで今回は、10月17日(月)に受講生のリクエストから実現した講座

『メンズネイルケアセミナー』

の様子をご紹介したいと思います。

 

 

いま話題の男性美容がテーマ

 

レポの前に少しご紹介すると、ANSEMの講座には、

 

●各コースの必須科目として受講する講座

●不定期で開催される単発の講座

 

など、さまざまな種類が用意されています。

 

なかにはコースを専攻している方のみ受講できるものもありますが、多くは単発で気軽に受講できる講座です。「このテーマだけ学びたい」という方も、お気軽に受講していただくことが可能なんですよ。

 

今回開催されたメンズネイルケアセミナーもそう。

この日はANSEMの講座を受講するのがはじめてという方が多くいらっしゃったようです。男性美容の注目度の高さがうかがえますね。

 

 

 

さて。講座ではまず、基本の皮膚構造から解説されていきました。

何度もANSEMの講座を受講したことがある方にとっては、おさらいになる部分。筆者もそうですが、聞くたびに、美容にとって基礎を知ることがいかに大切かを実感します。

 

はじめて受講される方は、聞き慣れない言葉が多かったかもしれませんね。

 

 

ユウキョクソウとか…

カリュウソウとか……

 

 

わたしも最初は、漢字の見た目と読み方を一致させるところからスタートでした、汗。

 

肌も爪も髪も、皮膚構造を知ってこそ理解が深まります。少しずつでも着実に、知識としてインプットしてみてくださいね。

 

 

男性肌の違いにびっくり

 

皮膚構造を確認したところで、女性肌と男性肌の違いについて詳しく学びを進めていきます。女性と男性に違いがあることはなんとなく想像がついても、こうやって比較してみると……。

 

全、然、違うっ!

 

 

チャット欄では受講生からの質問が積極的に上がっていました。

 

Q. ターンオーバーの違いはどうして?

Q. 角質の面積が違うってどういうこと?

Q. 女性も閉経したら男性肌に近くなるの?

 

 

「いい質問!」

講師の川上愛子先生が、一つ一つの質問に対して丁寧に答えてくださります。

 

質問のしやすさと、わかりやすい解説は、ぜひANSEMの講座で体感してみてほしいポイント!オンライン講座ならではのチャット機能も活用できるので、ますます疑問を解決しやすくなっています。

 

 

少し話がそれてしまいましたが、とにかく男性のお客様を対象にするなら、男性肌の理解は絶対に必要だと感じました。ケア方法も、必要な材料も、おすすめの成分も、男女間でこんなに違いがあるなんて。

 

 

複雑な男ごころ…

 

さらに肌構造だけでなく、男性心理についても迫っていきます。

 

個人的にはこの心理の部分が、すごく興味深かった! 

 

もちろん全員にあてはまるわけではありませんが、女性と男性では、刺さりやすい言葉や美容に対する考え方の傾向が全然違うんですよね。女性のお客様には当たり前なことも、男性からしたらそうでなかったり、はたまた男性ならではの訴求ポイントがあったり。

 

女性にはなかなか想像しにくい内容が多く、とても勉強になりました。男性美容の印象が全く違うものになる講座でしたよ。

 

 

・男性肌の構造

・男性心理のポイント

・世の中の流れ …etc

 

 

 

講座で習った内容を復習しつつ、接客や発信などに活かして活きたいと思います。

 

 

 

 

ANSEMでは、年内も特別講座が盛りだくさん!

 

下記はどなたでも受講できる単発の特別講座ですので、気になる方はぜひお早めにチェックしてみてくださいね。

 

●冬の手肌と爪を守る専門講座

10月25日(火)13:00~15:00

 

●ジェルネイルの選び方

11月15日(火)13:00〜15:00

 

●肌に合わせるクリーム選び

12月6日(火)10:00〜12:00

 

 

▶ 詳細&お申し込みは【コチラ】から


 

 

 

 

SNSでも情報発信中

◆ ANSEM公式ツイッター 

 (@ansem_jp)

 

◆ ANSEM公式インスタグラム 

 (@ansem.jp)

 

 

講座情報はコチラから

◇ 公式ホームページ

◇ 募集中の講座